超絶簡単★味噌ダレdeトロットロ煮玉子

風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803

煮玉子って普通醤油タレで作るくね?!でも味噌味で作っても美味いんじゃね?「味噌味」って逆から読んでも「味噌味」じゃね?!

このレシピの生い立ち
独り暮らしのタマゴは余りがち、、、でも、めんつゆ煮玉子(ID19932830)ばかりじゃ飽きる。んじゃ味噌で漬けたらどうだろう?という安直な発想で出来たレシピ。作ってみたら酒に合いすぎて困る件。w
当然ご飯にもバッチリ会うこと請け合いだ!

超絶簡単★味噌ダレdeトロットロ煮玉子

煮玉子って普通醤油タレで作るくね?!でも味噌味で作っても美味いんじゃね?「味噌味」って逆から読んでも「味噌味」じゃね?!

このレシピの生い立ち
独り暮らしのタマゴは余りがち、、、でも、めんつゆ煮玉子(ID19932830)ばかりじゃ飽きる。んじゃ味噌で漬けたらどうだろう?という安直な発想で出来たレシピ。作ってみたら酒に合いすぎて困る件。w
当然ご飯にもバッチリ会うこと請け合いだ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 5個
  2. 味噌(あわせ味噌) 大さじ4
  3. ゴマ 大さじ1と1/2
  4. ハチミツ 大さじ1
  5. 七味唐辛子 2~3振り

作り方

  1. 1

    生卵の殻のソコに小さな穴をあける。コレをしとくと沸騰したお湯で破裂しにくい。これ、ダイソーで売ってます。

  2. 2

    沸騰したお湯でグラグラ6分30秒。
    コレがトロトロになるBESTな時間。
    半熟玉子なら7分30秒がオススメ。

  3. 3

    お湯から上げたら即座に冷やす。5分程冷水に漬けてたらOKじゃないかな?

  4. 4

    玉子を冷やしてる間に、味噌・ゴマ油・ハチミツ・七味をボウルに投入し、混ぜて漬け味噌ダレを作る。

  5. 5

    殻を剥いた茹で玉子に、味噌ダレにを1つずつ味噌ダレに和えてジップロックに投入する。

  6. 6

    和えた茹で玉子をジップロックに入れ終えたら残った味噌ダレも全て入れる。

  7. 7

    なるべく空気を抜いて密封し、冷蔵庫で24時間ぐらいが美味い。(漬け時間はお好みで)

  8. 8

    盛り付けは、こんな感じで如何でしょう?酒にもオカズにもOK!ラーメンの具としても。

  9. 9

    ちょっと捻って、最近流行りの煮玉子TKGとか美味いんじゃない?!
    (ID20152233)

コツ・ポイント

7の後、味噌に漬けて冷蔵庫に寝かせてると、玉子から水分が出て来るので、漬けてる間に数回袋の外からグニグニと軽く混ぜてやるといいかも。玉子を割らない様に気を付けて。
味噌の種類によって味もいろいろ変わるので、お好みの配合を見つけてみたらどう?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
風来坊GEN
風来坊GEN @cook_40266803
に公開
男ヤモメを拗らせ気味な、俺の織り成す手抜き料理や趣味の料理をユルく更新していく予定。。。画像も基本はスマホだし、週末思いついた時ぐらいしかUpしないかと思ってたけど、週2ペースで継続中。この道を行けばどうなるものか、危ぶむなかれ。しらんけど、、、
もっと読む

似たレシピ