さつまいものデニッシュ風仕立て

さつまいもとヨーグルトの最強コンビで便秘解消を!
このレシピの生い立ち
お腹の調子を整えるため、さつまいもとヨーグルトでサラダを作ろうと思ったのですが…冷凍パイシートの買い置きがあったので手軽に食べられるようにアレンジしてみました。
さつまいものデニッシュ風仕立て
さつまいもとヨーグルトの最強コンビで便秘解消を!
このレシピの生い立ち
お腹の調子を整えるため、さつまいもとヨーグルトでサラダを作ろうと思ったのですが…冷凍パイシートの買い置きがあったので手軽に食べられるようにアレンジしてみました。
作り方
- 1
さつまいもは丁寧に水洗いし、皮を厚めに剥いて皮とともに水にさらす。
- 2
さつまいもをレンジ500w4分で軟らかくし、温かいうちに麺棒でつぶし、三温糖を混ぜる。(レンジの使用時間は調整下さい)
- 3
潰したさつまいもにヨーグルトとケーキシロップを混ぜ合わせる。(ケーキシロップは家にあったカロリーハーフを使っています)
- 4
水にさらしておいたさつまいもの皮を5mm角程度に切り、③のボールに加え混ぜ合わせる。(生のままでOK)
- 5
20分程常温に戻した冷凍パイシートを麺棒で伸ばし、フォークでまばらに穴を開ける。
もう1枚のパイシートも同じく準備する。 - 6
⑤のパイシート1枚に④のさつまいもを敷き詰める。
- 7
もう1枚のパイシートを上に被せ、パイシートの周りを指で潰すように押さえる。
- 8
パイシートを縦に12等分する。中のさつまいもがゆるいので、パイシートを切るときは押さえつけて切らないように気を付ける。
- 9
切ったパイシートは端からクルクルと巻く。生地の中から出てしまったさつまいもは巻き終えたパイ生地の上にのせる。(雑でOK)
- 10
パイ生地の巻き終わりは指で軽く押さえる。
さつまいもがゆるいので、ベタベタして失敗したように感じるが気にせずに大胆に! - 11
予め220度で温めておいたオーブンで30分程焼く。
(オーブンによって焼き時間が異なるので、焼き色を見て調整して下さい)
コツ・ポイント
サクサクとしっとりの両方の食感をお楽しみいただけます。サクサクとした食感がお好きな方はヨーグルトとシロップ量をお好みで減らして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ