男の手抜き鍋 ぶりの水炊き

クックS17706☆
クックS17706☆ @cook_40148484

ぶりしゃぶは材料費が掛かるし手間もかかるので野営でも 簡単!
舞茸が いい味を出してくれます。
ポン酢などで!
このレシピの生い立ち
冬の期間 美味しいぶりを食べたくて!
写真のセンス悪くてゴメンなさいよ!
一回食べた後だから ちょっときたなげかな!
たら でも可!!

男の手抜き鍋 ぶりの水炊き

ぶりしゃぶは材料費が掛かるし手間もかかるので野営でも 簡単!
舞茸が いい味を出してくれます。
ポン酢などで!
このレシピの生い立ち
冬の期間 美味しいぶりを食べたくて!
写真のセンス悪くてゴメンなさいよ!
一回食べた後だから ちょっときたなげかな!
たら でも可!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1~2人分
  1. ぶり切り身 2~4切れ
  2. 長ねぎ 1/2
  3. 豆腐 1丁
  4. つけダレ 100cc
  5. 舞茸 1袋

作り方

  1. 1

    ぶりの切り身「焼き物用」の表裏に塩を多少大目に振り、30分から1時間置く

  2. 2

    豆腐1丁「木綿、絹お好きなものを」食べ易い大きさにきる

  3. 3

    ネギを小口切りにする

  4. 4

    舞茸の石突きを切り落とし、食べ易い大きさに手でちぎる

  5. 5

    ぶりの身に熱湯を表裏にかけ、キッチンペーパーで水分を拭き取る

  6. 6

    鍋に水を張り、舞茸、豆腐、ネギ、ぶりの切り身を入れる

  7. 7

    弱火でじっくり煮る
    煮過ぎないように!

  8. 8

    我が家では 石油ストーブに掛けたままで

コツ・ポイント

ぶりの切り身にしっかり塩をする事、時間を置く事、熱湯でしっかり臭み抜き、水分をしっかり拭き取る事 煮込み過ぎない様に!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックS17706☆
クックS17706☆ @cook_40148484
に公開

似たレシピ