作り方
- 1
干ししいたけは1カップの水(分量外)で戻し、1cm角に切る。
※戻し汁は取っておく(重要!) - 2
ごぼう、人参、玉ねぎは1cm角に切り、ちくわは小口切りにする。
- 3
鍋に大豆と1、2、調味料を全て入れ、ひたひたになるまで水を入れて中火にかけ、沸騰したら弱火にして煮込む。
- 4
煮汁が少なくなってきたら火を止めて蓋をし、あら熱が取れるまでそのまま置いて味を含ませる。
コツ・ポイント
具は他にも大根、さつま揚げ、こんにゃく、れんこんなど。イモのように煮崩れたり溶けてしまわないものなら何でもOK。だいたい全量で500gくらいになるようにして、それぞれ豆に合わせる感じで1cm角くらいに切ります。
似たレシピ
-
-
-
-
余り野菜も乾物も!常備菜の五目豆♡ 余り野菜も乾物も!常備菜の五目豆♡
富山では五目大豆という郷土料理として扱われています。昆布が入っているからかな?小さい頃からおばあちゃんや母が作る味です。 さくらんぼ0522
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20205674