五目豆 圧力鍋で簡単★常備菜 時短

やっちゃん☆6757
やっちゃん☆6757 @cook_40353254

材料を切って圧力鍋で加圧するだけ、大豆もすぐに柔らかく煮えます。根菜たっぷり。我が家の定番常備菜です。
このレシピの生い立ち
根菜が食べたくなる秋、冬の定番常備菜

五目豆 圧力鍋で簡単★常備菜 時短

材料を切って圧力鍋で加圧するだけ、大豆もすぐに柔らかく煮えます。根菜たっぷり。我が家の定番常備菜です。
このレシピの生い立ち
根菜が食べたくなる秋、冬の定番常備菜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 干しシイタケ 30g
  2. 大豆(乾燥) 200g
  3. 人参 2本(180g)
  4. 大根 5cm(160g)
  5. レンコン 5cm(160g)
  6. ごぼう 1/2本
  7. 煮汁
  8. 砂糖 1/3カップ(60g)
  9. 醤油 大さじ3
  10. みりん 大さじ2
  11. シイタケ戻し汁 300cc

作り方

  1. 1

    シイタケ、大豆は水で戻しておく。(冷蔵庫で一晩かけて戻しました)

  2. 2

    人参、大根、レンコン、ごぼう、干しシイタケは全て、1cm角位にきり、レンコンとごぼうは酢水にさらしておく。

  3. 3

    圧力鍋に全ての材料と調味料を入れ、シイタケの戻し汁をひたひたになる位まで入れる。(今回は300cc入れました)

  4. 4

    高圧で5分加圧後、自然に圧が抜けるまで置いておく。圧が抜けてから蓋を開ける。(冷ますとより、味が入ります)

  5. 5

    圧力鍋は鍋によって圧力が違うので、仕上がりで時間は調整して下さい。
    (容量4.5ℓの圧力鍋使用)
    出来上がりたっぷり。

コツ・ポイント

干しシイタケの戻し汁をダシとして使います。
甘目の味付けです。お好みで調整して下さい。
作り置きのため、材料が多めです。鍋の容量にご注意ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やっちゃん☆6757
やっちゃん☆6757 @cook_40353254
に公開
2022年夏にcookpadデビューしました。おうちご飯が大好き。料理好きな母に教えてもらったメニューが多く、昔ながらの作り方が多めです。
もっと読む

似たレシピ