だんご汁風うどん

にゃーぽこ @cook_40068376
大分のだんご汁を時間短縮のためにうどんで作ってみました。
このレシピの生い立ち
だんご汁が食べたいけど、生地を作る時間がなかったので時間短縮のためうどんで作ってみました。美味しかったです。すだちがあると程よい酸味があって美味しいです。
だんご汁風うどん
大分のだんご汁を時間短縮のためにうどんで作ってみました。
このレシピの生い立ち
だんご汁が食べたいけど、生地を作る時間がなかったので時間短縮のためうどんで作ってみました。美味しかったです。すだちがあると程よい酸味があって美味しいです。
作り方
- 1
お鍋に水を入れ、刻み昆布でだしをとる。(常温で30分〜)ごぼうは水にさらして灰汁抜きしてください。
- 2
野菜を食べやすい大きさに切り、火にかける。
- 3
野菜に火が通ったら、お味噌以外の調味料を加え、10分に込む。
- 4
うどんをそのままお鍋に入れてください。(小麦粉でまろやかになります。)
- 5
火を止めて味噌をとかし、黒ごまやすだち、七味唐辛子をのせて完成。
コツ・ポイント
お味噌の量はお好みで調節してください。うどんを別茹でしないところが味をまろやかにするポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
九州のおふくろの味!だんご汁☆(だご汁) 九州のおふくろの味!だんご汁☆(だご汁)
九州でよく冬に食べるだんご汁(※だんごとは丸い団子ではなく、うどんのきし麺を更に平たくしたような麺です)をつくりました。博多っコ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20206809