だんご汁風うどん

にゃーぽこ
にゃーぽこ @cook_40068376

大分のだんご汁を時間短縮のためにうどんで作ってみました。
このレシピの生い立ち
だんご汁が食べたいけど、生地を作る時間がなかったので時間短縮のためうどんで作ってみました。美味しかったです。すだちがあると程よい酸味があって美味しいです。

だんご汁風うどん

大分のだんご汁を時間短縮のためにうどんで作ってみました。
このレシピの生い立ち
だんご汁が食べたいけど、生地を作る時間がなかったので時間短縮のためうどんで作ってみました。美味しかったです。すだちがあると程よい酸味があって美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. うどん 200g
  2. こんぶ(刻み) 5g
  3. 4カップ
  4. 味噌 大さじ2
  5. 砂糖 小さじ1
  6. みりん 大さじ1
  7. 醤油 大さじ1
  8. ごぼう 40g
  9. ネギ 40g
  10. 人参 40g
  11. 小松菜 40g
  12. かぼちゃ 40g
  13. 大根 40g
  14. すだち お好みで

作り方

  1. 1

    お鍋に水を入れ、刻み昆布でだしをとる。(常温で30分〜)ごぼうは水にさらして灰汁抜きしてください。

  2. 2

    野菜を食べやすい大きさに切り、火にかける。

  3. 3

    野菜に火が通ったら、お味噌以外の調味料を加え、10分に込む。

  4. 4

    うどんをそのままお鍋に入れてください。(小麦粉でまろやかになります。)

  5. 5

    火を止めて味噌をとかし、黒ごまやすだち、七味唐辛子をのせて完成。

コツ・ポイント

お味噌の量はお好みで調節してください。うどんを別茹でしないところが味をまろやかにするポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
にゃーぽこ
にゃーぽこ @cook_40068376
に公開
北海道出身のにゃーぽこです。一児の母です。どんなに忙しくても、家族の健康のためにお料理は欠かせません。
もっと読む

似たレシピ