鶏手羽元のみぞれ煮

プチキックマック
プチキックマック @cook_40269561

簡単に柔らかく短時間で煮込むそんなレシピです
このレシピの生い立ち
鶏手羽を安く買えたので作ってみたくなりました。美味しく出来たので満足してます。冬はみぞれ煮込みがいいなって感じですね。

鶏手羽元のみぞれ煮

簡単に柔らかく短時間で煮込むそんなレシピです
このレシピの生い立ち
鶏手羽を安く買えたので作ってみたくなりました。美味しく出来たので満足してます。冬はみぞれ煮込みがいいなって感じですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 鶏手羽 6本
  2. 大根おろし 100g
  3. 青ネギ刻み 少々
  4. 塩コショウ 少々
  5. 片栗粉 適量
  6. 揚げ油 適量
  7. だしの素 少々
  8. 料理酒 50cc
  9. みりん風調味料 50cc
  10. 醤油 50cc
  11. つゆの素三倍濃縮 キャップ二杯
  12. ねりしょうが 少々
  13. ねりにんにく 少々
  14. 砂糖 大さじ2
  15. 100cc
  16. 大葉 二枚

作り方

  1. 1

    鶏手羽をストックバックに入れ塩こしょうをしてよく混ぜます。

  2. 2

    1に片栗粉を入れストックバックをしめてよくふりまぜます。

  3. 3

    天ぷら鍋に油を注ぎ180度くらいでこんがりと鶏を揚げます。大体鶏がつかるくらいの量でいいです

  4. 4

    炊飯器のお釜に調味料を全部入れ、揚がった鶏手羽を入れ炊飯器の調理コースで40分炊き、最後に刻み大葉をのせたら完成です

コツ・ポイント

揚げてから煮るのでカラッと揚がっていたら火が通ってなくても大丈夫です。炊飯器によっては調理コースがないものや調理を禁止しているものもあるので取り扱い説明書をよく読み調理してください。蒸気口がつまると故障や火傷の原因にもなるので注意して下さい

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
プチキックマック
に公開
実は私は料理はヒラメキ!という人であまり自信はないんですね。材料も基本的に高いものは使わないし特売品や見切り品を冷凍保存しておいた物を使うことが多いです。昔誰にも料理教えてもらえなくて悩んでた経験があるんでそんな人に見てもらいたいレシピを作っていきたいなと思っています。カレーの残り、トマトソースの残り、おでんを作った後の残り汁捨てないで下さい。冷凍ストックで私は使い回しをしています。
もっと読む

似たレシピ