作り方
- 1
三つ葉は一口大に切り、お麩は戻しておく。
- 2
鍋にだし汁を湧かし、蛤、お麩を入れ、蛤が開くまで火にかける。
- 3
2を器によそい、三つ葉を添えて出来上がり。
コツ・ポイント
だし汁は(株)七味屋本舗の「京味おばんざいのもと」というだしパックを利用したら美味しかったです。
似たレシピ
-
白だしだけで簡単旨い♪はまぐりのお吸い物 白だしだけで簡単旨い♪はまぐりのお吸い物
白だしだけで簡単に味が決まるはまぐりのお吸い物です。三つ葉がいいアクセントに♪ひな祭りにも良いですよ♪ yummysunny -
-
お食い初めメニュー② 蛤のお吸い物 お食い初めメニュー② 蛤のお吸い物
お祝い用のお吸い物です。お食い初めでは吸う力がつくように、蛤はよい伴侶に巡り会えるようにとの願いを込めています。 もぎゅmogyu -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20208351