マヨ入り春菊の白和え

akkey-y
akkey-y @akkey

マヨネーズを加えているので食べやすく手食べ応えがあります。春菊以外の食材はお好みで。
このレシピの生い立ち
お豆腐が中途半端に余っていたので。

マヨ入り春菊の白和え

マヨネーズを加えているので食べやすく手食べ応えがあります。春菊以外の食材はお好みで。
このレシピの生い立ち
お豆腐が中途半端に余っていたので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 春菊 1袋
  2. 人参 30g
  3. しめじ 30g
  4. 絹ごし豆腐 100~150g
  5. A
  6. 白すりごま 大さじ1
  7. 砂糖 小さじ1~好みの量
  8. 小さじ1/3~
  9. うすくち醤油 小さじ1/2
  10. マヨネーズ 大さじ1~好みの量

作り方

  1. 1

    豆腐はキッチンペーパーにくるみ重しをして1時間ほど置き水きりをしておく。

  2. 2

    春菊はざく切りにして茎と葉を分けて置く。人参は千切りにする。
    しめじは石づきを切り落としほぐす。

  3. 3

    鍋に水と人参を入れて火にかける。人参に火が通ったらしめじと春菊の茎を入れてゆでる。

  4. 4

    しめじに火が通ったら春菊の葉の部分を加えて10秒ほどゆでざるにあげる。流水で冷まして水気を絞る。

  5. 5

    ボウルに豆腐を入れて崩し滑らかになったらAを加えて和え衣を作る。
    ゆでた野菜を加えてよく和え完成。

コツ・ポイント

面倒でなければお豆腐はすり鉢であたるととても滑らかな口当たりに仕上がりおすすめです。
マヨネーズを入れずに調味料を増やす(醤油以外)を普通の白和えができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
akkey-y
akkey-y @akkey
に公開
ブログhttps://superslowiegohan.blog.jp夫婦でお酒が好きなので日々の晩ごはんはおつまみメニューです。毎日お酒を飲みながらでも体型をキープできるようヘルシーな食卓を目指しています。
もっと読む

似たレシピ