簡単!お手軽!白玉だんご

eyemin @cook_40091221
特別な材料は必要なし!
作る時間も短く手軽に食べられる和菓子(?)です。
このレシピの生い立ち
今回はストックされていたのがヨモギ味の白玉粉だったので白い通常の白玉と2色にしてみました
白玉粉、あずき缶は日持ちするのでストックしておくと食べたい時にいつでも作れます
簡単!お手軽!白玉だんご
特別な材料は必要なし!
作る時間も短く手軽に食べられる和菓子(?)です。
このレシピの生い立ち
今回はストックされていたのがヨモギ味の白玉粉だったので白い通常の白玉と2色にしてみました
白玉粉、あずき缶は日持ちするのでストックしておくと食べたい時にいつでも作れます
作り方
- 1
白玉粉に規定の分量よりも少し多めの水を加えてしっかりこねる
粒上の白玉粉の場合は水を加える前にある程度潰しておくと楽です - 2
なべにお湯を沸かし丸めてから真ん中を少し潰した白玉を投入!
浮いてきたら氷水に取ります。 - 3
白玉が冷めたら水から出し、お好みで小豆をトッピングして完成!
とっても簡単! - 4
和菓子党の息子はデザートが何もなかった日のお弁当に、蓋付きカップに入れて持参したことも…
コツ・ポイント
白玉粉に加える水の量を少し多めにするのがやわらかモチモチの白玉にするポイントだと思ってます。
丸めたあとに少し潰したほうが早く茹で上がって時短です!
丸められる硬さならOKなので、水分は多くても少なくてお好みの硬さを見つけてくださいね!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20211396