スタイリシュシフォンケーキミルクティ2台

ふわふわのミルクティーシフォンケーキを2台同時に焼きます
このレシピの生い立ち
スタイリッシュシフォンケーキ型のレシピが余りない上、2台同時に焼くレシピもないので考えました メランジュールロボで泡立てるのが簡単になりました
スタイリシュシフォンケーキミルクティ2台
ふわふわのミルクティーシフォンケーキを2台同時に焼きます
このレシピの生い立ち
スタイリッシュシフォンケーキ型のレシピが余りない上、2台同時に焼くレシピもないので考えました メランジュールロボで泡立てるのが簡単になりました
作り方
- 1
粉類は全て計量し薄力粉、上白糖はそれぞれふるっておく
- 2
鍋に水を沸かし茶葉を入れふやかし牛乳を入れて濃く煮出す 濾して70cc計量する
- 3
まず黄身を泡立てる 私はメランジュールロボ使用 無い場合にはハンドミキサーで なじんだらサラダ油健康油NG投入
- 4
計量した上白糖の半分を2回に分けながら混ぜる 機械を止めながら 次に紅茶液と紅茶リキュールも入れ混ぜたら機械から外す
- 5
4の、ボールに薄力粉をもう一度ふるいながら混ぜる 泡立て器で 生地に入れる紅茶も入れる 混ぜすぎ注意
- 6
次は卵白を泡立てる 低速→高速 八割ほど固まってきたら4で残しておいた上白糖を二回に分けながら混ぜる
- 7
しっかり固まってきたらコーンスターチ入れ混ぜたら低速1分 卵白のメレンゲ出来上がり
- 8
卵黄ボールへひとすくい入れ泡立て器でよく混ぜる なじんだら残りの卵白全て入れる 量が多いから大変
- 9
オーブンは180度 40分に予熱しておく 用意しておいた型に流し込んだらなるべく平らにならす 焼き上がりが綺麗
- 10
キッチンタイマー用意
- 11
オーブンに入れたらタイマーを12分セット 時間が来たらよく切れるナイフで五方向に切れ目を入れる 手早く
- 12
- 13
- 14
時間が来たら焼き上がり ミトンを使い下にフキンでも敷いて高さ15センチ位から落とす 焼き縮み防止
- 15
酒瓶に逆さまに挿し込水完全に冷めたらパレットナイフで外して出来上がり
- 16
表紙のシフォンケーキは姉に頼まれて大量に焼いて個包装したところ
- 17
添える生クリームにはチェリーマルニエ 生クリームはタカナシ
- 18
メランジュールロボ レビュー書いてボール2個
- 19
2020年秋近所の限られたスーパーでタカナシ生クリームの47%が買えるように。濃厚で美味しい
- 20
卵はいつも地元の岡田鶏肉店
- 21
スタイリッシュ型シフォンケーキの型
- 22
紅茶はこれが手頃な値段で美味しい 茶葉細かいので生地にそのまま入れられる
- 23
- 24
2021年秋
涼しくなり久しぶりのシフォンケーキを焼きました - 25
- 26
一つはプレゼント
一つは自宅用にいつものタカナシの生クリーム - 27
メランジュールロボから名前が変わったらしい(現)貝印 スタンドオートミキサー
- 28
2台焼いてプレゼント
コツ・ポイント
卵白に黄身が混らないよう気をつけて分ける 卵白と卵黄に分ける時は細心の注意をはらう 卵白に少しでも卵黄が入ると泡立たない ※シフォンケーキ は暑い時期には失敗します※卵はLサイズです
似たレシピ
-
-
-
紅茶シフォンケーキ17センチを2台同時に 紅茶シフォンケーキ17センチを2台同時に
ふわふわシフォンケーキを2台同時に焼きます。1つはプレゼントに!憧れのメランジュールロボを買い手早く作れます ゆのゆのらぶ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ