全てレンジお節ナッツ入り田作り

beroneete
beroneete @Beroneete5714

レンジだけでさくさくナッツ入りでお子様でも食べやすい田作りが簡単に完成です!
このレシピの生い立ち
田作りを初めて作ってみようと色々探したらレンジでできそうも美姫の料理集さんとカリフォルニアくるみさんのレシピを参考に試しに作ってみたら美味しかったので記録したレシピです。

全てレンジお節ナッツ入り田作り

レンジだけでさくさくナッツ入りでお子様でも食べやすい田作りが簡単に完成です!
このレシピの生い立ち
田作りを初めて作ってみようと色々探したらレンジでできそうも美姫の料理集さんとカリフォルニアくるみさんのレシピを参考に試しに作ってみたら美味しかったので記録したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 食べる煮干し 約30g
  2. カシューナッツ 約30g
  3. ◎砂糖 大さじ2と1/2
  4. ◎みりん 大さじ1
  5. ◎酒 大さじ1
  6. ◎醤油 大さじ1
  7. ごま 小さじ2
  8. 少々

作り方

  1. 1

    平らな耐熱皿に煮干しをのせレンジ500wで3分加熱します(途中1分30秒でさっとかき混ぜます。うっすらと焼き色がつくまで

  2. 2

    1は砕けたカスなどを取り除いておきます

  3. 3

    カシューナッツは半分に折って耐熱皿に重ならないように並べてレンジ600wで2分おきに混ぜながら5から6分加熱します

  4. 4

    ◎の調味料を深めの大皿にいれかき混ぜたあとラップなしでレンジ500wで2分半加熱します

  5. 5

    3の中に1の煮干しと2のカシューナッツをいれてたれが熱いうちによく絡めます。

  6. 6

    ごまと酒を少し加えて混ぜます

  7. 7

    あればバットにサラダ油を薄く塗った上かクッキングペーパーの上に広げてさまします

  8. 8

    盛り付けて完成です

コツ・ポイント

カシューナッツはくるみでもなんでも大丈夫です。いれなくても。たれが熱いうちに煮干しとナッツを絡めて下さい。最後お酒を少しふりかけてから冷ますと煮干しがくっつきにくくなります。加熱時間は調整して下さい。ナッツはローストすると香りがよくなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ