簡単♪早い♪ひら天といんげんのさっと煮

すみッコぐらし @cook_40062496
すぐ出来上がり、あとは放置で味染み待つだけ、とっても簡単♪
先作って放置している間に他の調理できてgood♪
このレシピの生い立ち
だしが出るものと、だしを吸うものの組み合わせで、簡単メニューを
簡単♪早い♪ひら天といんげんのさっと煮
すぐ出来上がり、あとは放置で味染み待つだけ、とっても簡単♪
先作って放置している間に他の調理できてgood♪
このレシピの生い立ち
だしが出るものと、だしを吸うものの組み合わせで、簡単メニューを
作り方
- 1
いんげんは両端を落として、沸騰させた湯で塩茹で
- 2
ひら天(さつま揚げ)は、短冊切りのようにカットし、
ザルに入れ - 3
いんげんが柔らかくなったら、ひら天を入れておいたザルにとり、
同時にひら天の油抜きをして頂いても☆いんげんをカットし
- 4
鍋に出汁を煮たて、全ての調味料を入れ、再度煮立ったら
- 5
3〜5分くらい煮たら火を切り
(まだ少し煮汁が残ってる状態で)放置して味を含ませる
- 6
器に盛り付け完成!
- 7
今回使用した、ひら天(さつま揚げ)は、そんなに油分なかったので、そのまま使用しましたが、油抜きは工程2~3をご参考に
- 8
2015.2.13
「ひら天」の人気検索1位アクセス大感謝☆2015.6.28
献立の副菜に掲載感謝です☆
似たレシピ
-
簡単☆たけのこと厚揚げといんげんの煮物☆ 簡単☆たけのこと厚揚げといんげんの煮物☆
ボリュームもあっていろんな歯ごたえも楽しめます*^^*簡単なのですぐできます!私は冷たくても好きです☆つむMama
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20213754