超ずぼらな油揚げの油抜き!洗い物なし!

しのれぴ
しのれぴ @cook_40116712

ざるも熱湯もさいばしも使いません!超ずぼらな油抜きと保存方法です。
このレシピの生い立ち
油揚げ大好きなのですが、とにかく面倒くさがりなもので…。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

油揚げ5枚分
  1. 油揚げ 5枚
  2. キッチンペーパー 3枚

作り方

  1. 1

    5枚入りの油揚げ全部油抜きします。まず油揚げが入っていた袋を写真の様に開きます。

  2. 2

    キッチンペーパーを3枚続けて取ります。
    その上に油揚げをまず2枚乗せます。

  3. 3

    キッチンペーパーを2の上に折りかぶせて、また油揚げを2枚ぽんぽんと置く。

  4. 4

    またキッチンペーパーを折りかぶせて、最後の油揚げをぽん。

  5. 5

    その上にキッチンペーパーを折りかぶせて…

  6. 6

    先ほど切り広げておいた袋の上に5をのせて、手前からくるくると巻きます。

  7. 7

    そうしたら、それを…

  8. 8

    ぎゅっと握ります。(写真では片手ですが、両手で大丈夫です)

  9. 9

    ここでちょっと注意です。8で握るときに雑巾を絞るようにひねりを入れると油揚げが破けてしまいます。気をつけて下さい。

  10. 10

    そうしたらキッチンペーパーを外して袋の上に置き、その上に油揚げを置いてお好みの大きさに切ります。

  11. 11

    さいばしでコロコロしなくても、ちゃんと口が開きます。

  12. 12

    今回は納豆とキムチの巾着に2枚。残りの3枚は…

  13. 13

    短冊に切ってジッパー袋に入れて、冷凍保存します。

  14. 14

    2~3週間位保存できます。
    使うときは凍ったまま味噌汁やら、煮浸しの鍋に入れて下さい。

コツ・ポイント

ありません!ひねりを入れないことくらいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

しのれぴ
しのれぴ @cook_40116712
に公開
簡単レシピ大好き(^-^)
もっと読む

似たレシピ