新発見!!熟れた桃は丸ごと冷凍保存

じゅびにゃん @azusa86
皮むきつるん!!半解凍して砂糖なしの桃100%シャーベットに♪スムージー等にもどうぞ(*^-^*)
このレシピの生い立ち
桃は熟れると一瞬で傷んでしまうので慌てて使っていましたが、試しに丸ごと冷凍してみたら大成功でした(^-^)v
新発見!!熟れた桃は丸ごと冷凍保存
皮むきつるん!!半解凍して砂糖なしの桃100%シャーベットに♪スムージー等にもどうぞ(*^-^*)
このレシピの生い立ち
桃は熟れると一瞬で傷んでしまうので慌てて使っていましたが、試しに丸ごと冷凍してみたら大成功でした(^-^)v
作り方
- 1
桃は表面のうぶ毛が取れるように優しく撫でながら流水で洗い、ラップでピッタリと包む。
- 2
ラップで包んだ桃をジッパー袋に入れて冷凍する。
(冷凍庫に機能があれば急速冷凍) - 3
【解凍方法】
食べる20~30分前に冷凍庫から出して半解凍させた後ラップを外す。 - 4
桃の表面全体に水をかけるとビックリするくらい簡単に皮を剥く事が出来ます♪
- 5
半解凍状態で中心は少し固いですが、切りやすい外側から切って行くとすぐに切りやすい固さになります。
- 6
そのまま食べる時は小さめの一口サイズに切ると食べやすいです。
- 7
ジャム等に利用する場合の冷凍保存レシピID:18633830もあります。
よろしければどうぞ(^-^) - 8
桃はしっかりと追熟させ、甘くて柔らかい状態になった物を凍らせて下さい。
かたい桃では美味しくなりません(>_<)
コツ・ポイント
完全に熟れた状態の甘くて柔らかい桃を凍らせて下さい。
解凍の際は溶かし過ぎない様に注意し、ある程度固いうちに水をかけて皮を剥いて下さい。(涼しい部屋で30分程度です)
皮を剥いたら表面に付いた水をキッチンペーパーで拭き取って下さい。
似たレシピ
-
-
桃の冷凍保存~シャーベット、ジャム等に~ 桃の冷凍保存~シャーベット、ジャム等に~
桃が食べきれない時は冷凍保存しておくとジャム等に利用でき便利です。半解凍してそのまま食べるのもオススメです。 じゅびにゃん -
-
-
-
【砂糖ナシ】冷凍桃の丸ごと赤ワイン煮 【砂糖ナシ】冷凍桃の丸ごと赤ワイン煮
冷凍保存した桃を食べきるために考えたレシピです。砂糖ナシでも十分甘いです。アルコールが抜けた煮汁も美味しいですよ。 管理栄養士木下ともえ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20215481