夏野菜ハンバーグ♪

さずえり☆
さずえり☆ @cook_40114793

これも畑の野菜消費レシピです♪
茄子のおかげで、ハンバーグが、柔らかくフワフワした食感になりました♪

このレシピの生い立ち
畑で鈴なりになっていたピーマンと茄子、冷凍庫に残っていたひき肉を見て、肉詰めでは当たり前なので、ハンバーグにしてみました。
イメージは「巣ごもり茄子」(笑)
ピーマンもかなり消費できました!

夏野菜ハンバーグ♪

これも畑の野菜消費レシピです♪
茄子のおかげで、ハンバーグが、柔らかくフワフワした食感になりました♪

このレシピの生い立ち
畑で鈴なりになっていたピーマンと茄子、冷凍庫に残っていたひき肉を見て、肉詰めでは当たり前なので、ハンバーグにしてみました。
イメージは「巣ごもり茄子」(笑)
ピーマンもかなり消費できました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

たねの出来上がり約1kg
  1. 合い挽き肉 500g
  2. 玉ねぎ 中2個
  3. 人参 中1本
  4. 豆腐(絹でも木綿でも) 一丁
  5. ピーマン 中14個
  6. 茄子 大2本
  7. ハーブソルト 適量
  8. ごま 大さじ2杯くらい
  9. シソの葉 10枚
  10. オリーブオイル 大さじ2

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参、ピーマンを粗目のみじん切りにしておく。
    茄子は、1cmくらいの輪切りにしておく。
    シソは千切りにする。

  2. 2

    オリーブオイルをしいたフライパンで、人参をいため、しんなりしてきたら玉ねぎを入れ、玉ねぎが薄い飴色になるまで炒める。

  3. 3

    炒めた人参、玉ねぎをボールにとり、粗熱とる。

  4. 4

    3に、豆腐、刻んだピーマン、合いびき肉を入れ、粘りが出るまでしっかり混ぜる。

  5. 5

    ハーブソルトで味を調え、ゴマも入れしっかり混ぜたたねを、冷蔵庫に入れ、30分ほど置いてなじませる。

  6. 6

    茄子をハンバーグのたねでくるみ、形を整える。

  7. 7

    オリーブオイルをしいたフライパンでハンバーグの方を下にして焼く。(蓋をして中火で5分ほど蒸し焼きにする)

  8. 8

    ハンバーグに焦げ目がついたらひっくり返し、茄子の方も焦げ目がつくまで中火で4分ほど焼く。

  9. 9

    千切りにしたシソをのせて出来上がり♪

  10. 10

    残ったたねは、ジップロックに入れて冷凍庫へ♪

コツ・ポイント

ピーマンは、生のまま混ぜた方が、出来上がりの時にピーマンの風味が残っていて美味しかったです。
ハンバーグ種のつなぎに卵を使っていないので、粘りが出るまで種をしっかり混ぜた方が、茄子をくるんで焼いた時に崩れないようです。
味は、お好みで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
さずえり☆
さずえり☆ @cook_40114793
に公開
体に優しい物を食べたくて、いろいろ探してみたら、体にもお財布にも優しい食材が探せばたくさんあることがわかりました。食べる事、作ることが大好き♪大切な体を守りたいのと、家族の喜ぶ顔と美味しい!の言葉が聞きたい&せっかくの自宅の畑の無農薬野菜の活用のために、皆さんのレシピにも何度もお世話になりました♪忙しくても、これからも、美味しく楽しくどんどんチャレンジしてみたいです!
もっと読む

似たレシピ