とりむね肉とエリンギのみぞれ煮-レシピのメイン写真

とりむね肉とエリンギのみぞれ煮

CaptainAYK
CaptainAYK @cook_40283879

生姜を効かせて身体の中から温まる一品。さらに大根効果でお通じも良くなります
このレシピの生い立ち
とりむね肉とエリンギと大根があって、その日の気温が寒かったので、温まるものを食べたかった!

とりむね肉とエリンギのみぞれ煮

生姜を効かせて身体の中から温まる一品。さらに大根効果でお通じも良くなります
このレシピの生い立ち
とりむね肉とエリンギと大根があって、その日の気温が寒かったので、温まるものを食べたかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

とりむね肉1枚分
  1. とりむね肉 1枚
  2. ○砂糖 小さじ1
  3. ○酒 大さじ1
  4. ○醤油 大さじ1
  5. ○生姜のチューブ 3センチくらい
  6. エリンギ 好きなだけ
  7. ⭐酒 大さじ2
  8. ⭐醤油 大さじ2
  9. めんつゆ 大さじ1/2
  10. ⭐みりん 大さじ2
  11. ⭐生姜のチューブ 3センチくらい
  12. ⭐にんにくのチューブ 3センチくらい
  13. 大根 5センチくらい

作り方

  1. 1

    とりむね肉は、柔らかくするためにフォークで適当にぶっ指して、一口大の削ぎ切りにする。

  2. 2

    そこへ○の砂糖を揉み混んでから残りの○全てを入れてさらに揉む

  3. 3

    エリンギは好きな大きさに切る。大根はおろしておく。

  4. 4

    油を引いたフライパンにとり肉を並べて両面に焼き色がうっすら付くくらい焼いたら、エリンギ投入。

  5. 5

    エリンギがしんなりし出したら、大根おろしの汁を投入して、⭐も加えて煮立たせる。

  6. 6

    汁がほとんどなくなってきたら残りの大根おろしを投入して、味が馴染んだら完成

  7. 7

    お好みでネギを散らしても美味しいです

コツ・ポイント

大根おろしは汁まで入れて煮立たせてください。生姜やにんにくはチューブじゃなくてももちろんオッケー!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
CaptainAYK
CaptainAYK @cook_40283879
に公開
料理は少しでも簡単に、洗い物は少なく、でも美味しく!がモットーです。
もっと読む

似たレシピ