スタイリッシュ シフォンケーキ マロン

秋ですね、秋には栗のシフォンケーキ スタイリッシュシフォンケーキ 型18センチで作るシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
スタイリッシュシフォンケーキ型を楽天で購入 18センチ
今までのシフォンケーキ 型とは違い焼き上がりがボテっとしてなくてスーっとしています この型のレシピがなかなか見つからないので考えて作ってみました。
スタイリッシュ シフォンケーキ マロン
秋ですね、秋には栗のシフォンケーキ スタイリッシュシフォンケーキ 型18センチで作るシフォンケーキ
このレシピの生い立ち
スタイリッシュシフォンケーキ型を楽天で購入 18センチ
今までのシフォンケーキ 型とは違い焼き上がりがボテっとしてなくてスーっとしています この型のレシピがなかなか見つからないので考えて作ってみました。
作り方
- 1
栗のジャム、またはペースト柏のカルディに右側のボンヌママン
左側のサン・ダルフォーは地元のいなげやに売ってました。 - 2
ラム酒はバカルディを使用 おまけに風呂敷付いてた!
- 3
卵白と卵黄に分けてまず卵黄のボールから泡立てる。卵黄を混ぜたらサラダ油を入れて混ぜ計量した砂糖の半分を2回に分けて入れる
- 4
液体入れる時は泡立て器止めながら。マロンも入れ水、ラム酒も入れてなじませたら外す。ボンヌママンが風味よくおすすめかな
- 5
1番大切な卵白を泡立てる。ギリギリまで冷やして置いた卵白を低速→高速、8割方泡立てたら残りの砂糖を2回に分けて入れる
- 6
最後にコーンスターチ入れて混ぜたら低速1分 卵白を落ち着かせる 卵白完了
- 7
卵黄のボールにふるっておいた薄力粉をもう一度ふるいながら入れて手で攪拌 混ぜすぎ注意
- 8
卵黄のボールに卵白を入れて混ぜ合わせ180度に予熱を済ませたオーブンに入れて35分焼いたら酒瓶に挿して冷ます
- 9
本来なら焼き始めて12分くらいで五方向に切れ目を入れるのですが入れ忘れてしまいました汗皆さん忘れずに
- 10
タカナシの生クリームと共に 美味しいです!
- 11
生クリームにチェリーマルニエを風味づけに少し入れると美味しいです。
- 12
2020年秋サンダルフォー ちょっと甘い かな
- 13
クレマン フォジェ マロンクリーム
- 14
2020年11月忘れずに五方向に切れ目をいれた ナイフを深目に入れると良いみたい
- 15
切れ目をちゃんと入れたので綺麗に焼けた
- 16
プレゼントなのでラッピングしてみた
- 17
スタイリッシュ型シフォンケーキの型 シュッとしてます
コツ・ポイント
卵白はギリギリまで冷やしておく オーブンに入れ時間がきたら素早く5方向に切れ目を入れる 私はメランジュールロボ使用 ※暑い時期は私の経験上シフォンケーキ うまくいきません。涼しい、寒い時期がオススメ※卵はLサイズです
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ひとつの生地で4度美味しい シフォンケーキ 丸型で焼きました ひとつの生地で4度美味しい シフォンケーキ 丸型で焼きました
シフォンですが丸型でやきました。10cmのシフォン型と紙コップでも可愛いです もーちゃん -
-
-
その他のレシピ