大根で千枚漬け風

dekos @cook_40242475
切り方で、いつものおなますが、千枚漬けの様になりました。
このレシピの生い立ち
太めな大根が収穫出来ました。ちょうど、テレビで聖護院かぶらの千枚漬けを食べているシーン!この、大根ではどうかしら?試してみたら、いつものおなますとは、また違って美味しい。夫からも、美味しいねを頂きました‼️
大根で千枚漬け風
切り方で、いつものおなますが、千枚漬けの様になりました。
このレシピの生い立ち
太めな大根が収穫出来ました。ちょうど、テレビで聖護院かぶらの千枚漬けを食べているシーン!この、大根ではどうかしら?試してみたら、いつものおなますとは、また違って美味しい。夫からも、美味しいねを頂きました‼️
作り方
- 1
大根は、皮をむいて、一部を薄く切り落とし、薄く切る時の固定部分を作ります。
- 2
切り落とした所を、下にして薄く切ります。私は、2、3ミリにしました。
- 3
漬物容器に塩を振りながら、並べ入れます。
- 4
しばらくすると、大根から水分が上がってきます。
- 5
綺麗に洗い、かんたん酢につけます。柚の皮と昆布も重ねながら漬けると風味が増して美味しいです。
- 6
かんたん酢は、ひたひたまで入れました。
- 7
一時間ほどで、美味しく食べられます。
コツ・ポイント
大根の皮は、厚めに剥くと美味しいです。皮は、細長く切り、ごま油で炒め、大根の皮きんぴらを作りました。また、糠漬けにしても美味。スライサーで薄く切って、最初から甘酢に漬けてもOK。その時も昆布や柚があれば、更に美味しくなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20216876