2020年のお雑煮Ver.2

Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez

2020年のお雑煮もこれが最後。使い切りメニューで、増量したものがいくつか。そしてとび煮干しとミニ鰊昆布巻きを加えて。
このレシピの生い立ち
使い切りメニューなので、いくつかは増量したのと、とび煮干しとミニ鰊昆布巻きを新たに加えてみたよ。

2020年のお雑煮Ver.2

2020年のお雑煮もこれが最後。使い切りメニューで、増量したものがいくつか。そしてとび煮干しとミニ鰊昆布巻きを加えて。
このレシピの生い立ち
使い切りメニューなので、いくつかは増量したのと、とび煮干しとミニ鰊昆布巻きを新たに加えてみたよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 丸餅 小・3個
  2. 小芋 5個
  3. 大根 2cm程度
  4. 人参 2cm程度
  5. 焼き豆腐 2切れ(4分の1丁)
  6. しら井のとび煮干し 一尾
  7. ミニ鰊昆布巻き 1個
  8. 白味噌 大さじ3
  9. 白だし 大さじ3
  10. 480cc程度

作り方

  1. 1

    大根はいちょう切り、人参は薄切りしておく。小芋は皮を剥いておく。

  2. 2

    お湯を沸かし、まず白だしを入れ、小芋を投入。しっかりと煮ておく。

  3. 3

    次に大根・人参・とび煮干しを入れる。

  4. 4

    丸餅は焼き網で少し焼き色が付く程度に焼いておく。

  5. 5

    丸餅と焼き豆腐を入れ、白味噌を加え、良くかき混ぜる。

  6. 6

    お椀に移し、食材の再配置をして、最後にミニ鰊昆布巻きを載せて完成。

コツ・ポイント

お餅はすぐに柔らかくなるタイプだけれど、まず少し網焼きしておいた。こちらの方が美味しいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Aranjuez5
Aranjuez5 @Aranjuez
に公開
調理器具は主にホットサンド・メーカーやノンオイルフライヤー、そしてスキレットや鉄パンを使い、お酒のタパス(おつまみ)になる物を作るのが趣味。最近は無加水鍋も使い出したよ。アヒージョは得意料理の1つ。自家製のお漬け物も結構バリエーションが出来たかな。これはお裾分けして喜ばれているよ。そして健康酒作りも。最近は長谷燻鍋で燻製も研究中。
もっと読む

似たレシピ