お豆腐入り、可愛いサイズの茶碗蒸し♪

はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001

小ぶりの器で作ったのは“茶碗蒸し”♪
中に下味をつけたお豆腐をしのばせたので
使った卵は1個だけ。

このレシピの生い立ち
お正月にご馳走を食べ過ぎた胃を優しくいたわるお料理をと考えたレシピです。

お豆腐入り、可愛いサイズの茶碗蒸し♪

小ぶりの器で作ったのは“茶碗蒸し”♪
中に下味をつけたお豆腐をしのばせたので
使った卵は1個だけ。

このレシピの生い立ち
お正月にご馳走を食べ過ぎた胃を優しくいたわるお料理をと考えたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 絹ごし豆腐 60g(甘海老だし:小さじ1で下味)
  2. トッピングの具材 お好みの物→うに、ほたて、エビ、三つ葉
  3. 卵液
  4. ・卵 1個
  5. ・だし汁 大さじ3
  6. ・煮切った日本酒 小さじ2程度
  7. ・白だし 小さじ1
  8. ・だし汁+白だし少々 大さじ3
  9. 片栗粉 小さじ2弱

作り方

  1. 1

    ①豆腐に甘海老だしで下味をつけます。
    ②器に均等に入れます。

  2. 2

    ③その上に卵液を3等分にして注ぎ入れます。‥A

  3. 3

    ④フライパンにAを並べ、お湯を張って沸騰させ、蓋をします火を弱めて5∼6分加熱します

  4. 4

    ⑤火を止め、余熱で5~6分置きます。
    ※室温等で加熱時間は変わって来るので
    加減してください。

  5. 5

    ⑥餡の材料を鍋に入れ、静かに加熱しとろみをつけます。

  6. 6

    ⑤の上に好みの具材をのせ、上から餡をかけたら出来上がりです。

コツ・ポイント

お豆腐の下味に使った「甘海老だし」、地域限定商品だったらごめんなさい。
中華・エスニック料理の調味料でお馴染みのYOUKI(ユウキ食品)の化学調味料無添加の「えびだし<顆粒>」もお勧めです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
はるさんの台所
はるさんの台所 @cook_40056001
に公開

似たレシピ