おはたき餅のお雑煮

クック茶々茶
クック茶々茶 @cook_40195585

うるち米のおはたき餅のお雑煮です!
このレシピの生い立ち
静岡県遠州地方の実家でよく食べていたおはたき餅です!

おはたき餅のお雑煮

うるち米のおはたき餅のお雑煮です!
このレシピの生い立ち
静岡県遠州地方の実家でよく食べていたおはたき餅です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. はたき餅 12切れ
  2. 白菜のお味噌汁 1.5リットル

作り方

  1. 1

    おはたき餅は静岡県遠州地方で、こごめ(ウルチのくず米)の粉を蒸かして、もちに搗いて棒状にしたものを輪切にしたお餅です。

  2. 2

    今ではこごめを使ってませんし、白くて綺麗でヨモギ餅もあります。

  3. 3

    普通にもち米のお餅の様に食べるのも良いですが、味噌仕立てのお雑煮にすると美味しいです!

  4. 4

    だから白菜のお味噌汁に、おはたき餅を入れお雑煮にして鰹節を振り掛けて完成です!

コツ・ポイント

出来上がったお味噌汁に入れて煮込むだけなので簡単です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック茶々茶
クック茶々茶 @cook_40195585
に公開
おじさんですが、毎日夕飯作ってます!(笑)冷蔵庫にあるもので、定番料理とクックパッド検索で作るのが得意です!なので、お料理して綺麗で美味しくできたものだけ投稿してます!細かく醤油大さじ何杯とかの味付けはしないで、濃縮出汁つゆで作ってます!甘みのある醤油味は「旨味だれ」甘みの無い醤油味は4倍濃縮出汁つゆで作ります!
もっと読む

似たレシピ