焼かないお餅のお雑煮

Rミルフィーユ
Rミルフィーユ @cook_40034443

焼かないお餅をゆっくり煮て作る、トロットロのお雑煮が大好きです。
このレシピの生い立ち
お正月のお餅がまだ残っている我が家。なんとかして使い切らなければ!普通お雑煮って焼いた餅を入れるけれど、私は焼かないでトロ~~~っとしたお餅を食べるのがすき★そこでなべ底につかない様にお餅をトロトロにするこの方法を考えました。

焼かないお餅のお雑煮

焼かないお餅をゆっくり煮て作る、トロットロのお雑煮が大好きです。
このレシピの生い立ち
お正月のお餅がまだ残っている我が家。なんとかして使い切らなければ!普通お雑煮って焼いた餅を入れるけれど、私は焼かないでトロ~~~っとしたお餅を食べるのがすき★そこでなべ底につかない様にお餅をトロトロにするこの方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. お餅 1~2個
  2. 白菜 1~2枚
  3. 豚肉薄切り 1~2枚
  4. お好みの雑煮の汁 350cc
  5. 雑煮の汁がない場合 ↓↓↓
  6. 350cc
  7. *塩・醤油 各小さじ1

作り方

  1. 1

    白菜を半分に切ります。芯の部分には食べやすいようにちょっと縦に切込みを入れておきます。

  2. 2

    小鍋にお好みの雑煮の汁を入れます。ない場合は、水と塩と醤油を入れます。

  3. 3

    小鍋に白菜を敷き豚肉を上にのせます。

  4. 4

    その上にお餅をのせて蓋をして、弱火にかけます。

  5. 5

    弱火で20分位するとお餅の中にまで火が通ってトロットロのお雑煮の出来上がりです。

コツ・ポイント

雑煮の汁は、おでんやうどんの残り汁や味噌汁や豚汁の残りなどいろいろ活用できます。ない場合は水と塩と醤油だけでも十分おいしいです。
シンプル♪塩味の大根の煮物 の残り汁でもおいしいですよぉ。
鍋に白菜を敷くとき座布団のようにして、お餅がとけても鍋の底につかないように注意してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Rミルフィーユ
Rミルフィーユ @cook_40034443
に公開
適当料理を数々作る・・・これが私の自慢。一度作ったら同じものが作れないことはしばしば。これからは記録に残して、レパートリーをふやそ!
もっと読む

似たレシピ