お節リメイク筑前煮煮豚で春菊春雨飯泥炒煮

beroneete
beroneete @Beroneete5714

春菊と春雨でかさまし!レンジだけでご飯に合いすぎる全く別のおかずに!食感の違いを楽しめるお節リメイク副菜にもメインにも!
このレシピの生い立ち
筑前煮の残りで何かと悩み春雨を加えて味を変えたらどうだろうとマイレシピ飯泥棒麻婆春雨風のひき肉を煮豚にし春菊としめじを追加して作ってみたレシピです。

お節リメイク筑前煮煮豚で春菊春雨飯泥炒煮

春菊と春雨でかさまし!レンジだけでご飯に合いすぎる全く別のおかずに!食感の違いを楽しめるお節リメイク副菜にもメインにも!
このレシピの生い立ち
筑前煮の残りで何かと悩み春雨を加えて味を変えたらどうだろうとマイレシピ飯泥棒麻婆春雨風のひき肉を煮豚にし春菊としめじを追加して作ってみたレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 春雨 15g
  2. 煮豚 60g
  3. 筑前煮の残り(根菜こんにゃく 210g
  4. △水 150cc
  5. △味噌 大さじ3
  6. △醤油 小さじ3
  7. △ケチャップ 小さじ3
  8. △みりん 小さじ6
  9. △酒 小さじ3
  10. △砂糖 小さじ6
  11. ごま 小さじ1と1/2
  12. △チューブにんにく 小さじ3
  13. △豆板醤 少々
  14. △すりごま 小さじ6
  15. 春菊 60g
  16. しめじ 30g
  17. ごま 小さじ6
  18. ごま 好みで適量

作り方

  1. 1

    煮豚は3等分にわけてみじん切りにします(大きめに)

  2. 2

    1を耐熱皿3つにのせて酒大さじ1と片栗粉大さじ1ずつをからめておきます

  3. 3

    2に△を3等分にあわせていれます(写真はケチャップとごま油入れ忘れています)

  4. 4

    筑前煮の残りは3等分にわけて角切りくらいに切っておきます(細かくなりすぎないくらいに)

  5. 5

    春菊は葉と茎にわけ茎はななめ細切り葉はざく切りにします(畑でとれたもので細いので今回はあまり気にする必要ないものです)

  6. 6

    しめじは房をとってすすいでばらしておきます

  7. 7

    しめじ春菊は3等分にしておきます(しめじは大きい物は半分くらいに切っておきます)

  8. 8

    春雨も3等分にしておきます

  9. 9

    3に4を3等分に加えてよくまぜます。

  10. 10

    よく混ぜた9に春雨を3等分に流水で3秒くらいぬらしてからのせます

  11. 11

    10に7を3等分にのせます

  12. 12

    11にふんわりラップをしてレンジ600wで5分加熱します(ここは1皿ずつの方がいいです)

  13. 13

    春雨と肉をほぐすように混ぜごま油を3等分に加えて混ぜます

  14. 14

    13をラップなしでレンジ600wで3分加熱します(ここは3皿一度にがお勧めです)

  15. 15

    軽く混ぜます

  16. 16

    好みでごまを散らして完成です

  17. 17

    好みで上に煮豚かかまぼこを何枚か乗せるのもお勧めです。

  18. 18

    春菊は白菜などでも大丈夫です。味を変えれば何パターンも作れます。

コツ・ポイント

最後ラップなしで加熱する事で炒めた感が出ます。煮豚は筑前煮の中の鶏肉でも大丈夫です。筑前煮は圧力鍋で煮たような柔らかいものより固めのものの方がお勧めですが何でも大丈夫だと思います。加熱時間や食材の量は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
beroneete
beroneete @Beroneete5714
に公開
食材が似たものばかりですが簡単に短時間でできるものになっているはずです。なるべく一人前に分けやすいレシピになっています。面倒でも食材を数えながら切ってもらえると均等に盛り付けできます。レシピお借りすることが多いですがよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ