生姜入り治部煮

ガルディエリア @cook_40190329
金沢名物の治部煮の、わさびの代わりに生姜を加えたモノです。
このレシピの生い立ち
11月につくりましたが、季節柄ショウガを使いたくなった事や、11月生まれのラッキー都市が金沢である事から、治部煮をつくろうと思いました。そこで、治部煮のわさびをショウガに変えても良いのではないか、と思いました。
生姜入り治部煮
金沢名物の治部煮の、わさびの代わりに生姜を加えたモノです。
このレシピの生い立ち
11月につくりましたが、季節柄ショウガを使いたくなった事や、11月生まれのラッキー都市が金沢である事から、治部煮をつくろうと思いました。そこで、治部煮のわさびをショウガに変えても良いのではないか、と思いました。
作り方
- 1
ショウガは薄切りにする。
鶏肉、ほうれん草は食べやすい大きさに切る。椎茸は石突きを取り、食べやすい大きさに切る。 - 2
鶏肉に、小麦粉もしくは片栗粉をまぶしておく。
- 3
鍋に昆布だしを入れ、沸騰したら、ショウガ、椎茸、鶏肉、ほうれん草、みりん、醤油の順に加え、中火で煮る。
コツ・ポイント
治部煮にはわさびをつける事が多いですが、今回はわさびをつけません。代わりにショウガの味を楽しみます。
今回は麩を加えませんでしたが、麩を加えても良いです。
鶏肉は唐揚げ用に切ってあるモノを使うと、切らずに済みます。
似たレシピ
-
-
わさび香る金沢の味♡鶏肉と椎茸の治部煮 わさび香る金沢の味♡鶏肉と椎茸の治部煮
ホテル日航金沢で食べた鶏肉の治部煮を再現♬わさびで食べる煮物は関東の方にとっては新感覚ですがとってもおいしいですよ♡ 15makiart -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221887