レンチン!色々使える『さいの目カボチャ』

pabuちゃん
pabuちゃん @cook_40059621

作り置きOK!サラダのトッピングやスープの具に!すぐに使えるカボチャの提案です
このレシピの生い立ち
煮物も美味しいけれど、2日続くと飽きてきます。余ったカボチャを無駄なく使うレシピを思いつきました。
生のカボチャを小さく切るのは硬くて大変。火が通ってから切れば包丁がスッと入って楽です。

レンチン!色々使える『さいの目カボチャ』

作り置きOK!サラダのトッピングやスープの具に!すぐに使えるカボチャの提案です
このレシピの生い立ち
煮物も美味しいけれど、2日続くと飽きてきます。余ったカボチャを無駄なく使うレシピを思いつきました。
生のカボチャを小さく切るのは硬くて大変。火が通ってから切れば包丁がスッと入って楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. カボチャ 種とワタを取った状態で300g(約1/4カット)
  2. サラダに
  3. お好みの野菜 お好みの分量
  4. お好みのドレッシング 適量
  5. スープに
  6. コンソメスープの素 お好みの分量
  7. お湯 お好みの分量
  8. 粗引き黒胡椒(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    カボチャは皮をよく洗い、スプーンで種とワタを取る。
    火が通りやすいように包丁で2つに切り、それぞれラップでピッチリ包む

  2. 2

    耐熱の皿等に並べてのせ、レンジ加熱。300gに対して600Wで3分加熱し、上下を返して2〜3分加熱する。

  3. 3

    火が通って箸が刺さればOKです。
    ※加熱時間はカボチャの水分量によって違うので加減してください

  4. 4

    ※レンジに根菜モードがあればそれを使って下さい。加熱ムラを防ぐために、途中で止め、上下を返してください。

  5. 5

    レンジから取り出して2~3分蒸らしたら、熱いうちにラップをはずし水分を飛ばす。

  6. 6

    冷めたら角切りにする。(お好みの大きさでOK)
    冷蔵庫で4~5日保存OK

  7. 7

    好みの野菜サラダのトッピングに。
    ほんのりした甘みがサラダのアクセントになって美味!

  8. 8

    好みの濃さのコンソメスープにカボチャを加える。スープがあっと言う間にボリュームアップ!
    ※ポタージュスープに入れても美味

コツ・ポイント

半量ならレンジ加熱時間は半分ぐらいです。
ほっこり系のカボチャの方が混ぜても潰れずきれいに仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pabuちゃん
pabuちゃん @cook_40059621
に公開
小さなことだけど、毎日の『 美味しい! 』って とっても幸せ。浮かんでくるアイデアを形にして、ちょっぴり 皆さんのお役に立てたなら、それも とっても幸せなこと。不思議なレシピ満載の pabuちゃんページ。よろしくお願いします♪ここ数年あまりに忙しく、いただいた「つくれぽ」にお返事ができていなくてごめんなさい。作っていただいた皆様には、本当に感謝しております。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ