【離乳食】ずぼらさんの離乳食ストック

taniii
taniii @cook_40193528

一気に冷凍ストック作りたかったので!
アレルギークリア確認した後ならいっしょくたに作っても大丈夫です!!!
このレシピの生い立ち
ザ、ズボラです。
圧力鍋つかって、さっと作りたくて。

【離乳食】ずぼらさんの離乳食ストック

一気に冷凍ストック作りたかったので!
アレルギークリア確認した後ならいっしょくたに作っても大丈夫です!!!
このレシピの生い立ち
ザ、ズボラです。
圧力鍋つかって、さっと作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. キャベツ 1~2枚
  2. ササミ 1本
  3. タラ 1切れ
  4. 大根 3cm
  5. にんじん 3cm
  6. 小松菜 葉だけ
  7. ご飯 1/2膳
  8. 食材が浸かる程度

作り方

  1. 1

    使用したい野菜をカットします。
    ざく切り、サイコロ、お好みで
    葉物は繊維あるので細かめカットがいいかも。

  2. 2

    水洗いしたお茶パックにいれます。

  3. 3

    BFで我が子はアレルギークリアしてたササミとタラを皮と筋、骨をとってぶつ切り、お茶パックにいれます。

  4. 4

    全部圧力鍋に入れて高圧十分くらい(お好みで)

  5. 5

    それぞれブレンダーにかけ製氷皿にいれます。ブレンダーをいちいち洗うの面倒なので、圧力鍋につっこんで前の食材をおとします。

  6. 6

    食材は小分け冷凍、固まったらタッパやジップロックへ。茹で汁は野菜出汁として製氷皿へ。凍らせて食材レンチンする際一緒に使用

  7. 7

    お茶パックに、ご飯も一緒にいれてると野菜出汁のおかゆもできます!

コツ・ポイント

パン、ブロッコリーやさつまいも、玉ねぎ等なんでもok。
残り汁はコンソメいれて大人用のコンソメスープにしても美味しいとおもいます!
ブレンダーについた食材を鍋の残り汁内で落とすことで食材も無駄になりません!!!!
決してずぼらでは…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
taniii
taniii @cook_40193528
に公開
いかに洗い物や分量適当で、美味しいものができるか。
もっと読む

似たレシピ