大人のミートローフ★ちょっとお洒落な席に

格子に編んだベーコンで包むミートローフ。 数種類の豆でシンプルに作ってみましょ。
このレシピの生い立ち
豆を使ってヘルシー、見た目は少しお洒落に。
ちょっぴり大人な感じのミートローフです。
大人のミートローフ★ちょっとお洒落な席に
格子に編んだベーコンで包むミートローフ。 数種類の豆でシンプルに作ってみましょ。
このレシピの生い立ち
豆を使ってヘルシー、見た目は少しお洒落に。
ちょっぴり大人な感じのミートローフです。
作り方
- 1
玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
サラダ油(分量外)を熱したフライパンで1を炒める。透明になったら別皿に移し粗熱をとる。
- 3
その他のネタを揃える。(牛乳の写真撮影忘れました)
- 4
今回、コーンとミックスビーンズは50gパックを使用。
- 5
玉ねぎの粗熱がとれたら、ネタになる食材を全てボウルに入れ塩コショウを振って混ぜ合わせる。
- 6
ねばりが出るまでよく混ぜたら、30分ほど寝かせる。
- 7
寝かせているあいだにベーコンを格子状に編む。大きめに切ったオーブンシートの上で編むと型に敷く行程が楽に。
- 8
新しくオーブンシートを切りパウンド型に敷ける形にするため切り込みを入れる。
- 9
7で編んだベーコンの上に8を重ね、上下をひっくり返す。編みが壊れないよう丁寧にそっと。
- 10
8のオーブンシートが底面になるようベーコンを型に敷く。上に重ねていた大きなオーブンシートは外してゴミに。
- 11
型に合わせてベーコンの形を整えたら、横方向に4枚ベーコンを重ね入れ補強する。
- 12
空気を抜きながらネタを全て詰める。(少し盛り上がるくらいがベスト)端まで丁寧に詰めると焼き上がりが綺麗に。
- 13
ネタを詰めたら上にベーコンを2枚おく。焼き上がったらひっくり返すので、ここが底面になります。
- 14
型からはみ出しているベーコンをたたんで完全にネタを包み込む。
- 15
180度に熱したオーブンで45分ほど焼く。途中でベーコンの端がめくれてくる時は爪楊枝を刺して軽く留める。
- 16
焼き上がったら型から外し上下をひっくり返してまた天板に戻す。溢れた肉汁はソースに活用するので残しておく。
- 17
ソースを作る。肉汁適量とソースの調味料全てを小鍋に入れ沸騰させてアルコールを抜いた後、少し煮詰める。
- 18
200度に熱したオーブンに再度入れ15分ほど焼く。ソースを塗りながら照り良く仕上げていく。
- 19
照り良く焼き上がったら皿に盛り付ける。底のほうのベーコンが多少はがれていても周囲を野菜で彩れば隠れるので気にせずに。
- 20
皿に盛ったら切り分けて、どうぞ。
コツ・ポイント
型から外すとき、ひっくり返すときは
肉汁が溢れるので火傷に注意して下さい。
今回急いでいたためベーコン10枚を使用し
大きい格子にしましたが、ベーコンを1/2に
カットし細いテープ状にしてから編むと
細かい格子になり更に綺麗な仕上がりに。
似たレシピ
-
-
-
-
-
パーティーにも☆ジューシーミートローフ パーティーにも☆ジューシーミートローフ
ミートローフに初トライ♪とってもジューシーに、おいしくできました(*^_^*)材料をまぜたらオーブンへ☆なので、簡単!いちごななつぼし
その他のレシピ