お餅消費に☆HMでもっちり餡子マフィン。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

余りがちな切り餅と餡子で作る、もっちりとした和菓子のようなマフィンです。ワンボウルで簡単、卵、バター、マーガリン不使用。
このレシピの生い立ち
家族全員お餅が苦手なのでお菓子にしました。お餅自体のカロリーが高いので、普段なら牛乳や豆乳を使う所を水にして、オイルも控えめにしてみました。

お餅消費に☆HMでもっちり餡子マフィン。

余りがちな切り餅と餡子で作る、もっちりとした和菓子のようなマフィンです。ワンボウルで簡単、卵、バター、マーガリン不使用。
このレシピの生い立ち
家族全員お餅が苦手なのでお菓子にしました。お餅自体のカロリーが高いので、普段なら牛乳や豆乳を使う所を水にして、オイルも控えめにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8号マフィンカップ6個分
  1. 切り餅 100g
  2. 100g
  3. 餡子 50g
  4. サラダ油 20g
  5. ホットケーキミックス 100g

作り方

  1. 1

    切り餅を細かく切る。深めの耐熱の器に餅と水を入れラップ無しで600wのレンジで3分程加熱する。(吹き溢れ注意)

  2. 2

    餅がぶわ〜っと膨らんだら取り出し、とろりと均一になるまで箸でぐるぐる混ぜる。オーブンを180度で予熱開始。

  3. 3

    餡子を加えて更に混ぜる。(今回は粒餡ですが、こし餡でも良いです)

  4. 4

    サラダ油を加えて混ぜる。(綺麗に混ざりません。分離した感じで大丈夫です)

  5. 5

    ホットケーキミックスを加えて混ぜる。初めは混ざりにくいですが、根気よく混ぜて下さい。

  6. 6

    粉っぽさが無くなればOKです。再び餅に戻ったようなもっちもちの生地です。生地はほんのり温かいですが大丈夫です。

  7. 7

    マフィンカップに等分に入れ180度のオーブンで30分程焼く。途中で焼き色が付いたらアルミホイルを被せて焼き上げて下さい。

  8. 8

    楊枝を刺してみて生の生地が付いてこなければ出来上がり。焼き立ては膨らんでいますが時間が経つと萎みます。

  9. 9

    断面です。米粉のマフィンのようなモチモチ感です。時間が経ち固くなってしまったらレンジで軽く温めると良いです。

  10. 10

    ホケミが無い場合、又はホケミが苦手な方は、薄力粉75g、砂糖20g、ベーキングパウダー4g、塩ひとつまみで代用できます。

コツ・ポイント

今回は手作りの餅を使用し88gでした。大体で大丈夫です。生地がもっちもちでマフィンカップに入れ辛いですが、混ぜたお箸2本を駆使して入れ、器に付いた生地はシリコンヘラでこそぎ落としました。甘さ控えめなので甘めが好みの方はお砂糖を加えて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ