温泉卵付き!シャキうま納豆そぼろ丼

はなヲ @cook_40246388
温泉卵でひと工夫!簡単に美味しく作れちゃう助かる丼物!納豆や野菜入りで、体にもいいです!
このレシピの生い立ち
納豆が余っていたのと、温泉卵を作ってみたかったので、妹のご飯に作りました!
作り方
- 1
鍋にお湯を沸騰させる。
- 2
火を止めて、お玉でゆっくり卵を入れて蓋をし、10分置く。
- 3
大根の葉を洗う。
- 4
細かく切って、塩揉みする。
- 5
水分が出てきたら、「ギュッ」と握って水気を切る。
- 6
長ねぎをみじん切りする。
- 7
10分たったら、お玉で卵を取り出して冷水にそっと移す。
- 8
フライパンにごま油をしく。
- 9
鶏ひき肉を入れて、そぼろ状になるまで炒める。
- 10
⑤の大根の葉、⑥の長ねぎ、納豆を入れて混ぜる。
- 11
醤油を入れて軽く炒める。
- 12
器にご飯を盛り、その上から⑪の具を中心を少し凹まして乗せる。
- 13
⑦の卵をしっかり持って、5秒ほど強めに振る。
- 14
⑬の卵の殻を剥いて、⑫の具の凹ませた部分に乗せる。
- 15
お好みで、長ねぎや小ねぎをトッピングする。
コツ・ポイント
大根の葉は、漬物でもOKです!
時間が無い時は、温泉卵では無く普通の生卵の卵黄を乗せて、卵かけご飯にしても美味しいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221219