作り方
- 1
大根と人参は皮をむいて千切りにし、それぞれボールに入れて塩(分量外)を振りかける。30分程置いてしんなりさせる。
- 2
●の付いた調味料を小鍋に入れて沸騰させる。煮たったら加熱をやめ、粗熱が取れるまでそのまま冷ましておく。
- 3
柚子は表面の皮を薄くむいて、千切りにします。
- 4
残った柚子はラップに包んで冷凍もできますよ。
- 5
工程1の大根と人参がしんなりして、ボールの底に水分が溜まってきたら、両手でギュッと水分を絞ってボールに合わせて入れる。
- 6
工程2の粗熱が取れたら、工程5のボールに1/3量を入れて全体をよく混ぜ合わせる。ラップをして、冷蔵庫で3〜4時間漬ける。
- 7
時間を置くと、これくらい水分が出てきます。この水分を軽く切ります。
- 8
工程6で残しておいた残りの漬け汁と柚子の皮、昆布を入れて全体を混ぜ合わます。
- 9
全然が混ざり合ったら保存容器に移し、再び冷蔵庫で3〜4時間程漬けたら完成です。
- 10
2024年元旦作成
大根100g人参100g刻み昆布で。
2度漬け工程省いてしまいましたが、美味しく出来ました。
コツ・ポイント
2度漬けする事で水っぽくならず、しっかり味がつきますが、面倒なら省いてもOKです。その代わり、工程5でしっかり水分を絞りましょう。
多めに作っても保存がきくので、3〜4日は美味しく食べられます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20221541