ベビーリーフでお手軽!バランスのり巻き!

ヒガマツ大学食育学部 @cook_40103343
東松島市健康推進課レシピ
エネルギー:355kcal
塩分:1.8g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市健康推進課
ベビーリーフでお手軽!バランスのり巻き!
東松島市健康推進課レシピ
エネルギー:355kcal
塩分:1.8g
このレシピの生い立ち
レシピ:東松島市健康推進課
作り方
- 1
ごはんにゴマ油、塩、炒りごまを混ぜておきます。
- 2
ベビーリーフは水洗いし、水気をしっかりきります。
- 3
フライパンにゴマ油を熱し、牛肉を炒め、色が変わって来たら合わせ調味料を加えて汁けがなくなる程度に炒めて冷ましておきます。
- 4
巻き簾に焼き海苔、ごはん、ベビーリーフ、牛肉、を乗せて巻きます。
- 5
巻きはしっかりと!
- 6
お好みでコチュジャンも一緒に巻きます。
- 7
食べやすい幅に切って盛り付けたら、完成です!
コツ・ポイント
これ一本で、主食、主菜、副菜が揃うバランスの整ったメニューで、スタミナ満点。行楽弁当にもおすすめです。お子さんや辛いのが苦手な方はコチュジャンを抜いてください。寿司酢不要です。
似たレシピ
-
-
-
-
ミニのり巻き~韓国風~ ミニのり巻き~韓国風~
駒ヶ根市食生活改善推進協議会のメニューです。焼きのり4分の1サイズのミニのり巻きです。このレシピの栄養価1人分 エネルギー 387kcal たんぱく質 12.2g 脂質 20.4g 食塩相当量 1.4g 長野県駒ヶ根市 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20222817