調味料2種類だけ!超簡単!焼きおにぎり

Auslife
Auslife @cook_40287127

超簡単で美味しい焼きおにぎりです。子どものおやつにも◎、夜食にも◎な一品です。
このレシピの生い立ち
海外生活をしていて焼きおにぎりが食べたくなったので自分で作ってみました。
だし醤油だからこその味だと思います。

調味料2種類だけ!超簡単!焼きおにぎり

超簡単で美味しい焼きおにぎりです。子どものおやつにも◎、夜食にも◎な一品です。
このレシピの生い立ち
海外生活をしていて焼きおにぎりが食べたくなったので自分で作ってみました。
だし醤油だからこその味だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

おにぎり6個分
  1. だし醤油 大さじ約3杯
  2. 味の素 小さじ約1/4杯

作り方

  1. 1

    白米のおにぎり中サイズを6個と調味料を合わせる。(普通のおにぎりを握るより少し強めに握ると焼いている際に崩れにくい。)

  2. 2

    フライパンを火にかけ熱し、焦げつくようだったら油をひく。

  3. 3

    温まったフライパンにおにぎりをのせ、両面、側面共に少し焦げがつくくらいまで焼く。

  4. 4

    混ぜておいた調味料をかける。(この際、フライパンの温度が高いと1番最初に調味料をかけたものが焦げる可能性があるので注意)

  5. 5

    調味料をかけた順にひっくり返していき、焦げ目を調節する。
    (味が濃い方が良い方は側面にもつけると味が濃くなります。)

  6. 6

    完成。

コツ・ポイント

醤油は焦げすぎると味が濃くなり少し食べにくくなりますので、フライパンの温度に気をつけながら、調味料をかけてからは時間との勝負です!
ごま油でも美味しくでき、お家に出汁パックがある方はその中身をごはんに混ぜるととっっても美味しくなります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Auslife
Auslife @cook_40287127
に公開

似たレシピ