✿桜大福✿

TX ねずみごはん
TX ねずみごはん @cook_40099656

もち粉使用。レンジでつくる基本の求肥生地。大福、菱餅などアレンジいろいろ。
このレシピの生い立ち
お餅系の和菓子が大好きな娘のために。

✿桜大福✿

もち粉使用。レンジでつくる基本の求肥生地。大福、菱餅などアレンジいろいろ。
このレシピの生い立ち
お餅系の和菓子が大好きな娘のために。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

大福なら12個分
  1. もち粉Mochiko) 150g
  2. ★砂糖 90g
  3. 240㏄
  4. 片栗粉餅とり粉として) 敵量
  5. 桜の塩漬け 個数分

作り方

  1. 1

    ★の材料を耐熱ボール入れ、よく混ぜ合わせる。

  2. 2

    ラップなしで電子レンジ1分加熱し、一度取り出しよくかき混ぜ、再度1分加熱する。
    (写真は1分×2回)

  3. 3

    加熱時間を短縮しながら、生地が柔らかく艶が出るまで、2の工程を繰り返す。(写真は30秒×2回)

  4. 4

    できあがり!
    ・成形する場合は、全体に片栗粉をまぶす。
    ・色付けなどアレンジする場合は、片栗粉をまぶす前に。

  5. 5

    【桜大福】
    桜の塩漬けは水につけて、塩抜きをした後、キッチンペーパーなどの上に取り出し、水分をよくふき取っておく。

  6. 6

    【大福】
    餡子はあらかじめ適当な大きさに丸め冷凍(蔵)庫で冷やしておく。

  7. 7

    生地をピンポン玉大ずつとり(または12等分し)、丸く広げ、餡を包む。
    目安として餡子15g、生地35g程度。

  8. 8

    【菱餅・三色求肥】
    プレーン、いちご、抹茶。

コツ・ポイント

加熱時間が長いと柔らかくなり過ぎ、成形しにくくなります。
レンジ加熱時間 1000W→600Wの換算
(1分→1分40秒)、(30秒→50秒)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
TX ねずみごはん
TX ねずみごはん @cook_40099656
に公開
海外で育つ娘のために、「地元の食材を使った日本の味」を残していきたいと思います。(2016年)アメリカ南部、テキサス州で慣れない食材と格闘しています。(2007年)
もっと読む

似たレシピ