梅シロップ*梅ジュース*てんさい糖使用

MIKOSUKE♪
MIKOSUKE♪ @cook_40264808

熱中症対策にも!
冷凍せず簡単。 身体に優しいてんさい糖などを使用。
リンゴ酢入りでスッキリ爽やか。
このレシピの生い立ち
毎年作ってます。

梅シロップ*梅ジュース*てんさい糖使用

熱中症対策にも!
冷凍せず簡単。 身体に優しいてんさい糖などを使用。
リンゴ酢入りでスッキリ爽やか。
このレシピの生い立ち
毎年作ってます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 青梅 1㎏
  2. お好みの砂糖 900g
  3. りんご 150ml
  4. ホワイトリカー (ビン消毒用) 少量

作り方

  1. 1

    容器は洗ったあとにアルコール(ホワイトリカー等)で消毒しておきます。

  2. 2

    青梅を流水で洗う。

    青く固い梅はアクをとるために1~3時間水につける。

  3. 3

    青梅の水気が充分に乾いたら、竹串などで、なりくち(ヘタ) を取る。

  4. 4

    梅からのエキスが出やすいように、フォークや竹串などで穴をあける。

  5. 5

    容器に、青梅を入れる。

  6. 6

    砂糖と青梅を交互に入れていく。

  7. 7

    最後は青梅が砂糖で隠れるように。
    ※お好みで、りんご酢を入れる。

  8. 8

    毎日容器をゆすり砂糖が溶け梅がシワシワになればできあがり。
    2週間後には、砂糖が全部溶けました。

コツ・ポイント

青梅と砂糖は同じ分量でもOK!
最後にりんご酢(お好みの酢、分量)を入れることで失敗しずらく、仕上がりはスッキリ爽やかな味に!

炭酸水で4~5倍に薄めて飲むのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MIKOSUKE♪
MIKOSUKE♪ @cook_40264808
に公開
資格☆マクロビオティックアドバイザー・玄米マイスター・ヨガインストラクター
もっと読む

似たレシピ