渋皮煮でパウンドケーキ

ミユワール♪ @cook_40062376
渋皮煮が沢山入ったふわふわしっとりのパウンドケーキです。秋の夜長をコーヒーと一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
崩れてしまった栗の渋皮煮の消費レシピです=^_^=
渋皮煮でパウンドケーキ
渋皮煮が沢山入ったふわふわしっとりのパウンドケーキです。秋の夜長をコーヒーと一緒にどうぞ
このレシピの生い立ち
崩れてしまった栗の渋皮煮の消費レシピです=^_^=
作り方
- 1
栗の渋皮煮は煮汁を切ってフードプロセッサーで粗く切る。
煮汁はシロップで使う。
卵とバターは室温に戻しておく。 - 2
フードプロセッサーにバターを入れクリーム状になったら砂糖を三回に分けて入れる。
- 3
卵を二回に分けて入れ、ボールに移す。
- 4
小麦粉とベーキングパウダーを混ぜた物を篩い入れる。
- 5
栗の渋皮煮を入れてさっくり混ぜろる。
- 6
パウンド型に流し入れ、180℃のオーブンで35~40分焼く。
- 7
焼き上がりにシロップをかけてラップに包んでおく。
コツ・ポイント
卵とバターは室温に戻さないと分離して口当たりの悪いケーキになってしまいます。
渋皮煮はお好みでたくさん入れてもお~けい(*^-^*)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20270969