千切り野菜の鍋

goo2601
goo2601 @cook_40187651

母が作ってくれた味。
さっぱりしていて野菜がたっぷり食べられます。

このレシピの生い立ち
母のレシピの備忘録として。

我が家では「オランダ鍋」と呼ばれていましたが、正しいオランダ鍋は随分違うもののようなので「千切り野菜の鍋」としてアップしました。

千切り野菜の鍋

母が作ってくれた味。
さっぱりしていて野菜がたっぷり食べられます。

このレシピの生い立ち
母のレシピの備忘録として。

我が家では「オランダ鍋」と呼ばれていましたが、正しいオランダ鍋は随分違うもののようなので「千切り野菜の鍋」としてアップしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肉 約200g
  2. 白菜 1/4の葉4〜5枚
  3. 人参 1本
  4. 椎茸 3〜4個
  5. もやし 1袋
  6. キンコンソメ ブロックで4個くらい
  7. お湯 (チキンコンソメスープ用) 1200ml弱
  8. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    白菜と人参を千切りにする。
    モヤシは水洗いして水分を切っておく。

  2. 2

    椎茸も細く切り、豚肉も5ミリくらいに切る。
    豚肉は脂身の白いところを分けておく

  3. 3

    チキンコンソメをお湯で溶いてスープを作っておく。
    少し濃いめがいいかも。

  4. 4

    土鍋で椎茸を豚肉の脂身部分を使って炒める。

  5. 5

    椎茸がしんなりしたら③を土鍋に入れる。

  6. 6

    他の材料もどんどん入れる。

  7. 7

    火が通ったら完成。
    ブラックペッパーをお好みで振って召し上がれ。

コツ・ポイント

全ての材料をモヤシくらいの太さに揃えることで食感が良くなります。
最初に椎茸と脂身を炒めることによって風味も良くなります。
かなり薄味なので食べる時に少し醤油を垂らすとまた違う風味もプラスされます。
具材を食べ終わった後のスープが美味しい!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
goo2601
goo2601 @cook_40187651
に公開

似たレシピ