ホットケーキミックス&羊羹で簡単六方焼

簡単和菓子作り☆羊羹を使って、あんこ余りもなし!
このレシピの生い立ち
あんこを買うと余ってしまうので、羊羹で無駄なく!
※アボカド入りは、ひと晩経っても冷凍しても色の変色もなく案外おいしかったです☆
ホットケーキミックス&羊羹で簡単六方焼
簡単和菓子作り☆羊羹を使って、あんこ余りもなし!
このレシピの生い立ち
あんこを買うと余ってしまうので、羊羹で無駄なく!
※アボカド入りは、ひと晩経っても冷凍しても色の変色もなく案外おいしかったです☆
作り方
- 1
今回使用した羊羹。(小倉・抹茶・梅のみ。芋もあります)
★お好みの羊羹でOK。 - 2
羊羹をラップに包み、揉んでやわらかくしたら4等分に分けて丸めておく。(各種類ずつ作業する)
- 3
*(アボカドが余ったので)アボカドを入れたバージョン。
- 4
ボウルに卵を割りほぐし、ホットケーキミックスを加え、へらでまぜる。(ボウルの側面に押し付けながらまとめる)
- 5
台にラップを広げたら打ち粉(強力粉)をふり、手で広げる。
- 6
4の生地をのせ、ラップでくるみながら棒状にする。
- 7
包丁やカードで12等分する。
- 8
【打ち粉のついたラップの上で】生地を上から押して円にのばし(中央は少し高く)、羊羹をのせる。
- 9
羊羹を包み、丸くととのえる。◆べたつくときは打ち粉をしながらやる。
- 10
各羊羹の目印として黒豆や白ごまをくっつける。(黒豆は半分生地に押し込む。今回は底面以外5粒つけました)
- 11
熱したフライパンにうすくサラダ油をひき、【弱火~】で生地を焼く。(少し上から押して底を平らにするとキレイに焼ける)
- 12
底に焼き色がついたらひっくり返す。焼き色がついたら側面も焼きつける。→六方焼いて完成!
- 13
*粗熱がとれたら、容器に入れるかラップで包んで乾燥防止を!
- 14
*焼き立ては表面がカチカチですが、乾燥防止をしてしばらくおくと、しっと感が出ます。
コツ・ポイント
◎羊羹を包む→生地ごとてのひらに乗せ、羊羹を押すと生地が中央に寄りやすくなります。
◎焼くとき→さっと表面だけ焼いて中が生焼けにならないよう注意!
◎冷凍可能→自然解凍orレンジ600wで20秒程(1個の場合)。羊羹は溶けやすいので注意!
似たレシピ
-
羊羹リメイク ブラウニー 炊飯器HM 羊羹リメイク ブラウニー 炊飯器HM
余ったようかんも美味しく活用♪ナッツぎっしりがポイント!しかも炊飯器とホットケーキミックスで簡単です。 羊羹アレンジ ! 小松菜メケメケ -
-
-
簡単!一口羊羹とロールパンDEあんパン♪ 簡単!一口羊羹とロールパンDEあんパン♪
色々サンドして楽しめるロールパンで、あんパンを作ってみませんか?一口羊羹をレンジでチンするだけで、あんこができちゃうよ♪ ラスクおじさん♪ -
ホットケーキミックスでようかん!? ホットケーキミックスでようかん!?
ブラウニー作ろうとしたら異物が出来ました。危険なので、お腹を壊しても自己責任でお願いします。苦情は一切受け付けません。わいジャケ
-
HMとほうじ茶と羊羹DE和風スコーン♪ HMとほうじ茶と羊羹DE和風スコーン♪
バレンタインに♪コンビニでも買いそろえることができる食材で、簡単に、和風テイストの美味しいスコーンできちゃいます♪ ラスクおじさん♪ -
ホットケーキミックスで甘栗羊羹ケーキ♪ ホットケーキミックスで甘栗羊羹ケーキ♪
羊羹は、熱を加えると「トロッ」となるので、小豆缶を使うよりもコクが出ます!温めても、冷めてもおいしいケーキです。ikao
その他のレシピ