豆まきして余ったら〜⚪︎~。きな粉

※たまごまま※ @cook_40240729
鬼退治の後に残ったお豆...美味しくいただきまーす^o^
このレシピの生い立ち
豆まきで残った豆を最後まで美味しく食べたくて、作りました。
豆まきして余ったら〜⚪︎~。きな粉
鬼退治の後に残ったお豆...美味しくいただきまーす^o^
このレシピの生い立ち
豆まきで残った豆を最後まで美味しく食べたくて、作りました。
作り方
- 1
豆をミルサーに入れます。
- 2
スイッチONで、粉々にします。
*きな粉のできあがり♪
- 3
出来上がったきな粉に、練乳(またはハチミツ)を混ぜます。
*かき混ぜて、トロトロになるくらい
- 4
ヨーグルトにのせて召し上がれ。
牛乳に混ぜても、トーストに塗っても美味しいです。
コツ・ポイント
ミルサーで砕く時、できるだけ粉々にするとなめらかになります。
トーストに塗る時は、バター(レンジで溶かすと混ぜやすい)も混ぜ込むと美味しさUPです。
挽きたて豆の、香ばしい香りが漂ってきて、市販のきな粉とは少し違った風味です。
似たレシピ
-
豆まきのお豆救済‼味噌ピー風お豆さん 豆まきのお豆救済‼味噌ピー風お豆さん
鬼は外ー!福は内ー‼(゚Д゚; )ギャァ←鬼の後のお豆さん…もて余しませんか!?これならついつい手が止まりません *みぃた* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20226959