お酢が決め手♪ 鶏肉と栗のさっぱり煮

ayako0620
ayako0620 @cook_40142624

秋に毎年母から栗が送られてきます。栗ご飯以外にこれを作ります。調味料も少なく、道具も少なく洗い物簡単です♪(*^^*)
このレシピの生い立ち
職場(○○○○弁当)で、働いてて、毎年「鶏肉と里芋のさっぱり煮」が出るのですが、
あの、食欲なくてもモリモリ食べれちゃう味を再現したくて、こうなりました。
栗が大好きです!
栗以外に里芋やメークインでもおいしいんじゃないかな?(笑)

お酢が決め手♪ 鶏肉と栗のさっぱり煮

秋に毎年母から栗が送られてきます。栗ご飯以外にこれを作ります。調味料も少なく、道具も少なく洗い物簡単です♪(*^^*)
このレシピの生い立ち
職場(○○○○弁当)で、働いてて、毎年「鶏肉と里芋のさっぱり煮」が出るのですが、
あの、食欲なくてもモリモリ食べれちゃう味を再現したくて、こうなりました。
栗が大好きです!
栗以外に里芋やメークインでもおいしいんじゃないかな?(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉(手羽先手羽元もも肉など) 300g~
  2. ☆塩コショウ 少し
  3. ☆醤油 少し
  4. 生栗 20個ほど(お好きなだけ♪)
  5. ゴマ油(サラダ油でも) 適量
  6. 80cc
  7. ★酒 大2
  8. ★みりん 大2
  9. ★醤油 大2

作り方

  1. 1

    生栗は、渋皮が残る程度が好きです。実を削りたくないので(笑)

  2. 2

    これ、100均で買いましたが、使い勝手素晴らしい!
    大さじ小さじがいりません!
    見つけたら是非!

  3. 3

    鶏肉下味です。
    ビニール袋に☆塩コショウ☆醤油を少々入れてグチャグチャもむ

  4. 4

    ごま油(サラダ油でも可)で、鶏肉に焼き目をつける。

  5. 5

    お酢80cc入れて、蓋をして蒸す。お酢がなくなるくらいまで蒸す。

  6. 6

    栗と★の調味料を入れて、具が被るくらいの水を入れる。
    クックパーか、アルミホイルで落とし蓋。
    なければ蓋をしてね。

  7. 7

    煮汁がなくなる手前まで、とろっと煮込めれば完成♪

コツ・ポイント

道具は、ビニール袋、超便利計量カップ(↑②の写真)、フライパンのみ。
洗い物が少なくてすみます(*´∀`)♪
鶏肉に下味と、酢で蒸し焼きで、いい感じにお味出ます。彩りのために、最後にパセリをパラッと振りました(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ayako0620
ayako0620 @cook_40142624
に公開

似たレシピ