塩こうじのさばトマトソース焼き

ハナマルキレシピ
ハナマルキレシピ @cook_40075879

ご家庭でビストロの味!トマトソースはパスタや肉料理にもオススメです。
このレシピの生い立ち
ハナマルキ「液体塩こうじ」を使ったかんたんメニューです。発酵調味料である液体塩こうじを使用することで酵素の力が働き、素材の旨味が増します。

塩こうじのさばトマトソース焼き

ご家庭でビストロの味!トマトソースはパスタや肉料理にもオススメです。
このレシピの生い立ち
ハナマルキ「液体塩こうじ」を使ったかんたんメニューです。発酵調味料である液体塩こうじを使用することで酵素の力が働き、素材の旨味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. さば切り身 2枚
  2. 液体塩こうじ(漬けこみ用) 大さじ1
  3. レモン 1/5個
  4. こしょう 適量
  5. セリ 適量
  6. 塩こうじトマトソース
  7. オリーブオイル 小さじ1
  8. にんにく 1片
  9. トマトホール缶 1/2缶
  10. 液体塩こうじ 小さじ2
  11. 付け合わせサラダ
  12. ベビーリーフ 30g
  13. 玉ねぎ お好みの量
  14. ミニトマト 中2個

作り方

  1. 1

    ハナマルキの「液体塩こうじ」を使用します。

  2. 2

    ➀にんにく・パセリをみじん切りに、玉ねぎは薄切に、レモンはくし切りに、ミニトマトは4等分にする。

  3. 3

    ②さばに液体塩こうじ(漬けこみ用)をなじませ、5分程度おく。

  4. 4

    ③フライパンにオリーブオイル、にんにくを弱火で熱し、香りが出たら、潰したトマト缶、液体塩こうじを加えて10分程煮こむ。

  5. 5

    ④さばは魚焼きグリルまたはオーブンでこんがりと焼く。

  6. 6

    ⑤(付け合わせサラダ)皿にベビーリーフ、玉ねぎ、ミニトマトを盛り、⑥をのせて、その上に③ののトマトソースをかける。

  7. 7

    ⑥パセリ・こしょうをふり、くし切りにしたレモンを添えて完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナマルキレシピ
に公開
「♪おみそな~ら ハナマルキ♪」のCMでおなじみの「ハナマルキ」の公式レシピページです。お味噌とともに「塩こうじ」も販売、その「塩こうじ」レシピを掲載しています。特に液体状の「液体塩こうじ」を販売しているのはハナマルキだけ!「液体」の「使いやすさ」と「おいしさ」をぜひ体験してください!facebook: 「ハナマルキ」 twitter: @Hanamaruki_PR
もっと読む

似たレシピ