妖怪ウォッチで河童♪キャラ弁

わゆwow @cook_40085106
古典妖怪に挑戦!結構気味悪いです(笑)
このレシピの生い立ち
働く母さんなので、長期休みの学童を楽しく過ごしてもらいたく、キャラ弁始めました。家にあるもので、早く簡単にできるがモットーです。
妖怪ウォッチで河童♪キャラ弁
古典妖怪に挑戦!結構気味悪いです(笑)
このレシピの生い立ち
働く母さんなので、長期休みの学童を楽しく過ごしてもらいたく、キャラ弁始めました。家にあるもので、早く簡単にできるがモットーです。
作り方
- 1
髪の形に海苔をカットします。目と口、鼻の分も作ります。白ご飯をラップにはさみ薄く延ばします。
- 2
薄く延ばしたご飯の上に、髪型の海苔をはり、竹串でカットする。目も同じようにして作る。
- 3
お皿の部分は丸型でくり抜き余分なところをカットします。薄焼き卵で口の楕円を作ります。パーツは以上です。
- 4
顔の形にご飯を握り、あおのりをまぶします。しっかり、青のりを付けるために、もう一度ラップでくるんで握ります。
- 5
④に口、髪、お皿、目の順番にパーツをつける。最後に口の海苔と鼻をのせて完成。
コツ・ポイント
緑を色濃く出したくて、青のりをまぶしました。
いい具合に、気味悪さが増しました(笑)
似たレシピ
-
-
-
-
妖怪ウォッチ ブシニャン*キャラ弁 妖怪ウォッチ ブシニャン*キャラ弁
妖怪ウォッチのブシニャン。デコふりブルーを使って作ってみました。食欲減退カラーですが子供の食い付きはすごいです。(笑) momoキャラ料理家 -
-
-
妖怪ウォッチキャラ弁のロボニャンおにぎり 妖怪ウォッチキャラ弁のロボニャンおにぎり
色は違いますが保育園児はすぐに「ロボニャン!」と分かってくれました(笑)アルミのお弁当に入れると雰囲気出るかな!? 紫陽花あじ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20228885