ダイエット!えのき氷ならぬえのき寒天!

まゆぞ☆
まゆぞ☆ @cook_40052199

便秘がえのき氷で改善!それに加え粉寒天で食物繊維UPをねらいました♪(2012.10.21 分量・レシピ改定しました)
このレシピの生い立ち
えのき氷を作ろうにも冷凍庫がパンパン!で、なら寒天で固めようと思い付きました♪寒天にも食物繊維がタップリ!一石二鳥の効果も狙えると考えて☆

ダイエット!えのき氷ならぬえのき寒天!

便秘がえのき氷で改善!それに加え粉寒天で食物繊維UPをねらいました♪(2012.10.21 分量・レシピ改定しました)
このレシピの生い立ち
えのき氷を作ろうにも冷凍庫がパンパン!で、なら寒天で固めようと思い付きました♪寒天にも食物繊維がタップリ!一石二鳥の効果も狙えると考えて☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. えのき 300g
  2. 400cc
  3. 粉寒天 約2g
  4. お好みで黒蜜、蜂蜜など 適量

作り方

  1. 1

    えのきはいしづき部分を省きざく切りにし、分量の水を混ぜフードプロセッサーでペースト状にする。

  2. 2

    ペースト状になったえのきを鍋に入れ、60分弱火で煮る。(途中、焦げなどに注意しながらヘラでかき混ぜる)

  3. 3

    60分たったら分量外の水(大さじ3)に粉寒天を入れダマにならないようよく混ぜる。

  4. 4

    (3)を(2)に入れ、2分間、完全に寒天が溶けるよう弱火でかき混ぜながら煮る。

  5. 5

    あら熱がとれたら、製氷皿に入れ冷蔵庫で冷やし固める。

  6. 6

    固まるとスプーンなどでもプルルンと綺麗に1つずつ取ることができます!*1日摂取量は3個分です*

  7. 7

    私はそのまま黒蜜や蜂蜜をかけて食べてます☆冷蔵庫保存は3日が限度と思いますので余りはジップロック等の袋に入れて冷凍庫へ。

コツ・ポイント

寒天がダマにならないようにしっかりとかき混ぜること。味噌汁等で熱を加えると溶けますが、寒天作用で冷めると固まるので注意!冷たい飲み物などに入れても勿論溶けません(--;)
そのまま自然解凍して黒蜜、蜂蜜などで食べるのが一番かと(^ω^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まゆぞ☆
まゆぞ☆ @cook_40052199
に公開
5人家族、子供三人の賑やかな我が家!!エンゲル係数ハンパないです(-_-;)
もっと読む

似たレシピ