作り方
- 1
真鯛は、薄切りにして寿司酢でしめる。
- 2
キャベツは、塩をしてしばらく置く。
- 3
キャベツがしんなりしたら、容器にキャベツ→真鯛→昆布の順番で重ねていく。
- 4
2日くらいで出来上がり♪
コツ・ポイント
昆布は、千切りでもok。その方が食べやすい。
漬け容器は、ジップロックの四角い物を使ってます。
似たレシピ
-
真鯛と春キャベツのアクアパッツァ 真鯛と春キャベツのアクアパッツァ
産卵(繁殖)期直前のこの時期(3~4月)の真鯛やアサリは一つの旬を迎えます。柔らかく甘味の強い春キャベツと相性抜群です。ktm89
-
-
-
-
-
旬です!柔らか春キャベツの浅漬け♪ 旬です!柔らか春キャベツの浅漬け♪
柔らかくてみずみずしい春のキャベツをたっぷり頂くレシピです。簡単で美味しいサラダ感覚の浅漬け、旬の味を楽しんでください☆ flipper6 -
-
-
春キャベツのおすんこ。 春キャベツのおすんこ。
しゃぼ♡んさんのレシピを拝見して作ってみようと思ったら、大根がなかったので、春キャベツとにんじんときゅうりで作ってみました。 酢の物とピクルスと浅漬けの中間のようで箸休めにいい感じでした。 AKaring -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20230633