芝海老のガーリック炒め

Gonbao
Gonbao @gonbao

芝海老のガーリック炒めです。殻ごと食べられます。

参考レシピ:
芝えび(マエビ)のパセリガーリック炒め  筋肉料理人 藤吉和男
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-2739.html

芝海老のガーリック炒め

芝海老のガーリック炒めです。殻ごと食べられます。

参考レシピ:
芝えび(マエビ)のパセリガーリック炒め  筋肉料理人 藤吉和男
http://dt125kazuo.blog22.fc2.com/blog-entry-2739.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 芝海老 1パック(200g)
  2. にんにく(みじん切り) 1片
  3. 唐辛子(輪切り) 適量
  4. 日本酒 適量
  5. オリーブオイル 適量
  6. ひとつまみ
  7. セリ(みじん切り) 適量

作り方

  1. 1

    海老の下処理:食べた時の安全のために目の上のツノと尾びれのトゲを取り除いておく。じゃまなヒゲも切り落とす。

  2. 2

    海老に酒を振り軽く混ぜ合わせてから、ざるに入れ水気を切る。更にキッチンペーパーに広げ水気をよく切っておく。

  3. 3

    フライパンで油を熱し、海老を加え手早く炒め(1~2分)いったん取り出しておく。

  4. 4

    フライパンの油をペーパーで拭いてから、オリーブオイルとにんにく、唐辛子を入れ火にかける。

  5. 5

    香りが立ったら、海老を戻し入れ軽く混ぜ合わせ塩を振り味を調える。

  6. 6

    器に盛り、パセリを散らせば完成。

コツ・ポイント

ちょっと面倒だが尖っているツノと尾びれのトゲは、食べたときの安全のために取っておいた方が良い。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gonbao
Gonbao @gonbao
に公開
サラリーマン生活をリタイヤ、自遊人になってから始めた料理の備忘録。参考レシピそのままもあり。随時修正もしています。世界の料理にチャレンジするのが好き。食を通じてその国を知るのも楽しみ、料理でバーチャル海外旅行をしています。クックGonbaoの料理メモ → livedoor blogへ移動https://gonbao.livedoor.blog/
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ