めんつゆで簡単 鯖のカレー南蛮漬け

さおっさん*
さおっさん* @cook_40132331

お酢が入っているので作り置きにも〇です!お弁当のおかずにぜひ!
このレシピの生い立ち
変わり種の南蛮漬けを作りたくて。

めんつゆで簡単 鯖のカレー南蛮漬け

お酢が入っているので作り置きにも〇です!お弁当のおかずにぜひ!
このレシピの生い立ち
変わり種の南蛮漬けを作りたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 真鯖 2枚
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. 長ネギ 1/4本
  5. 〇カレー粉 大さじ1強
  6. めんつゆ 大さじ2
  7. 〇砂糖 小さじ1
  8. 〇お酢 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯖は一口大に切りザルにあげ、沸騰したお湯をかけて霜降りする。

  2. 2

    玉ねぎ、人参、長ネギをそれぞれカットする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をしき、2を入れ、塩ひとつまみ、酒を少々ふり、しんなりするまで炒める。

  4. 4

    鯖の水気をキッチンペーパーで取りつつ、太い骨は取り除く。

  5. 5

    鯖に小麦粉をはたき、フライパンに2センチほど油を注ぎ、揚げ焼きにする。

  6. 6

    カラッと揚がったら、油を切り、3の中に鯖、合わせ調味料〇を入れて混ぜたわせて完成。

コツ・ポイント

今回使用したカレー粉はスパイスが数種類入っているものを選んだのでピリ辛です。通常のカレー粉で辛さが足りなければ唐辛子を入れてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さおっさん*
さおっさん* @cook_40132331
に公開

似たレシピ