桜餅

たもりくらぶ
たもりくらぶ @cook_40070456

関西風桜餅です。
このレシピの生い立ち
道明寺粉の簡単な使い方です。

桜餅

関西風桜餅です。
このレシピの生い立ち
道明寺粉の簡単な使い方です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 道明寺粉 15g
  2. 砂糖 1g
  3. 30g
  4. 食紅 耳かき半分くらい
  5. こしあん 30g
  6. 桜の葉の塩漬け 1枚

作り方

  1. 1

    【道具を用意する】ボウル・ゴムベラetc

  2. 2

    ☆水に食紅で色をつける。
    ☆桜の葉は、軽く洗って水気を拭き取っておく。

  3. 3

    ボウルに道明寺粉・砂糖・着色した水を混ぜ合わせる。

  4. 4

    水がよく馴染んだらレンジで加熱する。

  5. 5

    しっかりと加熱できたら、8等分にしておく。あんこも同様に分けておく。

  6. 6
  7. 7

    餅であんを包んで桜の葉で巻いて完成。

コツ・ポイント

餅を包む時は、手水をつけてくっつかないようにする。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たもりくらぶ
たもりくらぶ @cook_40070456
に公開
 メモ書きレシピです。介護食士2級になりました(^^
もっと読む

似たレシピ