麻婆豆腐★

くっくちゃん♪
くっくちゃん♪ @cook_40136547

麻婆豆腐は夏でも美味しいですが、何故か冬の方が代謝も上がって美味しく感じます(・∀・`*)

このレシピの生い立ち
中華のコックさんから教わったレシピです(*・ωー)v

麻婆豆腐★

麻婆豆腐は夏でも美味しいですが、何故か冬の方が代謝も上がって美味しく感じます(・∀・`*)

このレシピの生い立ち
中華のコックさんから教わったレシピです(*・ωー)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 400g
  2. 豚ひき肉 200g
  3. 長ねぎ 1/2本
  4. しょうが 1かけ
  5. ★豆板醤 小さじ2杯
  6. ★豆鼓醤 小さじ3杯
  7. ★甜麺醤 小さじ1杯
  8. ★砂糖 小さじ1杯
  9. ★塩 少々
  10. ★しょう油 小さじ1杯
  11. 350cc
  12. ゴマ 小さじ2杯
  13. 片栗粉 大さじ1半杯
  14. ☆水 大さじ3杯
  15. 中華山椒 適量
  16. 小ねぎ(輪切り) 少々

作り方

  1. 1

    長ねぎとしょうがはみじん切りにする

  2. 2

    ★の調味料をボールに合わせて置く

  3. 3

    鍋にお湯を沸かし、さいの目に切ったお豆腐を入れてざっと茹でてザルに上げて置く

  4. 4

    炒め鍋を熱してサラダ油を入れ、手順1の長ねぎとしょうがを入れて炒め香りが立つまで炒める

  5. 5

    手順4にひき肉を入れ、塊にならない様に色が変わるまで炒める

  6. 6

    手順5のひき肉の色が変わったら手順2を入れて全体にむら無く混ぜ合わせる

  7. 7

    合わせた調味料を焦がさない様に、またひき肉に味噌が馴染むよう火加減に注意しながら混ぜ合わせる

  8. 8

    手順6に分量の水を入れて混ぜて軽く沸騰させる

  9. 9

    手順8に賽の目かお好きな食べやすい大きさに切った豆腐を入れて、豆腐に火が通るまで煮る
    (火加減に注意する)

  10. 10

    手順9のお豆腐にもクツクツと火が通って来たら、ゴマ油を鍋縁から回し入れ、お好みで中華山椒も入れて混ぜる

  11. 11

    一旦火を止めて、☆の分量で作った水溶き片栗粉を少しずつ入れて、とろみが付いたら一度強火にし、煮立ったら火を止め、皿に盛る

コツ・ポイント

★合わせ調味料を入れてからは焦がさない様に火加減に気を付けてください
★中華山椒がなければ粉山椒でも代用出来ますが、入れ過ぎると舌が麻痺するので注意してください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くっくちゃん♪
くっくちゃん♪ @cook_40136547
に公開
自炊頑張ってますv(´∀`*v)アイコンは、我が家のお雑煮です中味は焼き角餅・焼き塩鮭・人参・鶏肉・大根・椎茸・蒲鉾・三つ葉・いくらですまし仕立てです♪
もっと読む

似たレシピ