セリの炒めもの

☆namiko☆
☆namiko☆ @cook_40254353

セリ特有の味とシャキシャキ感がたまらず、毎年食べたくなります。
このレシピの生い立ち
母が作る早春の味。
覚え書き用に。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. セリ 1束
  2. 油揚げ 1枚
  3. 大さじ1/2位
  4. ほんだし 2~3g(小袋1/2位)
  5. しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    セリを4センチくらいに切る。
    油揚げは縦半分にし、その後7~8mmくらいに切る。

  2. 2

    セリを沸かしたお湯でサッとゆで、その後ザルに上げ、水ですすぐ。(あくを取るため)

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油をしき、油揚げと絞ったセリを入れ炒める。

  4. 4

    酒、ほんだしを入れ、味を見ながらしょうゆをたらす。

コツ・ポイント

私はこのメニューでは油揚げは油抜きをしません。手順を楽にしたいのもありますが、味にコクがでておいしい気がします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆namiko☆
☆namiko☆ @cook_40254353
に公開
初心者ですが、頑張っておいしいものをつくります!!
もっと読む

似たレシピ