豚肉のナポソース炒め

いがまる
いがまる @cook_40212909

子どもの喜ぶケチャップ味。切り方でピーマンが苦くなりません。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
 ナポリタンをつくるときのソースをちょっとアレンジしたので「ナポソース」です。
 豚肉に小麦粉をまぶしてから炒めると、冷めてもあまり硬くならないので、お弁当にもいいですよ。

豚肉のナポソース炒め

子どもの喜ぶケチャップ味。切り方でピーマンが苦くなりません。お弁当にもどうぞ。
このレシピの生い立ち
 ナポリタンをつくるときのソースをちょっとアレンジしたので「ナポソース」です。
 豚肉に小麦粉をまぶしてから炒めると、冷めてもあまり硬くならないので、お弁当にもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 豚肉こま切れ 350g
  2. 玉ねぎ 1個
  3. ピーマン 2個
  4. 塩、こしょう 少々
  5. 小麦粉 大さじ1と1/2
  6. ☆顆粒コンソメ 小さじ1
  7. ☆ケチャップ 大さじ4
  8. ☆ウスターソース 大さじ1と1/2
  9. にんにく 1かけ
  10. オリーブ 大さじ3
  11. 白ワイン 少々

作り方

  1. 1

    豚肉に塩こしょうし、ビニール袋に入れた小麦粉と合わせ、まぶします。(袋に空気を入れてまぶします)

  2. 2

    たまねぎはくし型、ピーマンは縦半分に切ってから輪切りにします。

  3. 3

    ☆マークを合わせておきます。

  4. 4

    フライパンにオリーブ油とニンニクをつぶしたものを入れ、弱火にかけます。

  5. 5

    ニンニクが薄いきつね色になったら取出し、豚肉を炒めます。

  6. 6

    豚肉が白くなってきたら野菜を入れ炒めます。

  7. 7

    玉ねぎがしんなりしたら白ワインをふりかけます。

  8. 8

    全体に火が通ったら、合わせておいた☆マークを入れ、ざっと炒めて完成です。

コツ・ポイント

 炒めるときは、豚肉→玉ねぎ→ピーマンの順に入れて炒めるといいですね。ピーマンはすぐ火が通りますから。
 ピーマンは繊維に向かって垂直に切ると苦みが出ないので、子どもたちも食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いがまる
いがまる @cook_40212909
に公開
料理で前頭葉を鍛えてます。
もっと読む

似たレシピ